女性の身体にとっての自然な生理とか | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

おまたぢから®

生理トレーニング®


まぁ 経血コントロールなわけですけど

商標登録いたしました


うちのトレーニングでやってる「しめゆる®」もです


本当は「子宮温暖化」もとりたいくらいです♪(笑)




先日全国で当方講師が111名になりました

通称おまたマスター(笑)


女性はもれなく「おまたぢから?!」って目をきらーんとさせて

二度見してくれます得意げ


今まで私一人で話していたセミナーを

111名がしゃべれるようになっているという

とてもとてもうれしい事態です


すべての女性の生理がハッピーになりますようにドキドキ



わたしがおまたぢからを続けているのは

生理がブルーデイやブラックデイの女性に

生理って本当は気持ちいいんだよってことを知ってほしくて

すべての女性に

「生理って気持ちいい~~~~!!!!ラブラブ」って

体感してほしくて

セミナーを続けていると言っても過言ではないのです


初めての生理の時から

間違った情報を与えられているわたしたちガーン


身体にとっての自然な生理って

実はこうなんだよっていうことを

長らく生理に苦しんでいたわたしが

10数年かけていろんな文献見たり

昔の人の生理を調べていたら

いきついたとこは


生理は3日

夜でない

28日周期

痛みなし

自分で出す


ってことでした目


100年前まで

日本女性はみんな自然にそうしていた


昭和36年 使い捨てナプキンが販売開始

その9年後には約90%の女性が

ソレを使うようになった


つまり自分で排血することを

やめて

ナプキンにおもらしすることを

あたりまえにしてしまったわけですショック!


そこから増えだした疾患

子宮内膜症

子宮筋腫

子宮頸がん


そしてめきめきふえてゆく不妊・・・・・



それぞれ使い捨てナプキンだけが原因ではありませんが

生理というのは

便と尿と同じく

排泄したいという認識をもって排泄するのが

身体にとっての自然な状態


その自然な状態を手放し

「楽」と「便利」を覚えて

しかも足腰を使わない生活スタイルや

夜になってもこうこうと明るかったり

夜更かししたり

夜にPC使いまくって

布団のなかにまでスマホや携帯を持ちこんだり



生理だけでなく身体そのものが自然でなく

不自然なものになってしまったがゆえ

身体におこることがそういうことになってしまった・・・


生理痛があってアタリマエ

生理開始と同時に鎮痛剤を飲むのが当たり前


え~とさ

鎮痛剤って

痛みを感じてから飲むから効くんです・・・・


痛くなる前に飲んで効いてるような気がするなら

それはプラセボかも・・・・・




みんなからだにとってどんな生理が自然であるかを知りません

習ってないから

学んでないから



生理痛はプロスタグランディンがどうの(ていうか生理痛はそもそも冷えが第一原因だよ 血流障害ね)

使い捨てナプキンの経皮吸収がどうの

布ナプキンがどうの

環境ホルモンがどうの

そんな細かいことはどうでもいいのです


生理はもともと自分で出していたんですから

まずはそれをもとに戻してみたらいいんじゃないか???


わたし自身が

極度の生理痛

鎮痛剤中毒になりいまだに麻酔がきかないほど痛みどめを使わないと

生活できないくらいの生理痛やPMS

生理不順

子宮後屈(まぁ単なる運動不足で筋肉なくって姿勢が悪かった)

子宮内膜症に筋腫

そして子宮頸がん前がん病変・・・・


平熱34.7℃

1年365日のうち360日くらいは風邪をひいて・・・と

不健康の極みの苦しみから脱出した中の

ひとつのツールが「生理を整える」つまり「ナプキンにもらさない生理」

「トイレで自分で出す生理にする」でした



経血コントロールをすることで

身体にとって自然な生理に近づいてゆく


つまり子宮の働き

からだの働きが

自然に近づく・・・・


つまり健康状態が整う


ということを誰よりも実感しているのがわたしです(笑)




子宮にとって

女性の身体にとって自然な生理を知らないから

みんな自分の生理に疑問を持っていなかったりします


わたしの生理は痛くて当たり前

茶色いので始まってだらだら茶色いので終わるのが生理でしょ

夜たっぷり吸収のナプキン使って寝るのが当たり前

生理以外でもおりものが多くて毎日おりものシートが手放せないのも当たり前


生理がきたら使い捨てナプキンをあて汚れたら変える


しかも赤ちゃんのおむつ同様「たっぷり吸収」が当たり前で

ナプキンやおむつのキャパたっぷりまで吸わせてから替えるもんだと思ってる女性が本当に多い

(これ完全にCMの弊害です 12時間吸収とかたっぷり吸収とか)


いやいや

生理の時はさ

最低1時間に1回トイレに行って

ナプキン替えるなり

排血しないとなのですよ・・・・・


出るべきものが出ているのでね

出ししてあげないとでしょ


うんちためたら便秘でしょ

おしっこがまんしたら膀胱炎

生理の時トイレ行かないナプキンよごれきるまで替えないタンポン手放せないなんてやってるから

子宮の経皮毒の吸収率の高さも影響して

経血が逆流するわけで

だから内膜症なんて病気が増えたり

経血がとろみがあったりとかになってるわけで・・・・


高分子吸収体、つまりポリマーは

分子が大きいから

経皮吸収しないとか言われたりしているようですが・・・・得意げ

(メーカーの言い分な気がしなくもないですが)


いやいや

内膜症の好発部位って知ってます???


卵管・卵巣ですよ

そして骨盤腔内でしょ


経皮吸収さておいて

経路としてふつ~~に逆流してしまってません???ドクロ




ケミカルナプキンやめたら

経血のかたまりがなくなったとか

体感したことのある女性は

少なくないはず・・・



布ナプキンにしたらよくなった~~とかって

いえ それ

布ナプキンのおかげじゃなくって

使い捨てナプキンやめたからですから・・・・得意げ





女性の身体にとっての自然な生理に

すべての女性がなってほしいと願ってやみません


これから生理を迎える女の子たち

生まれてくる子たちにも

正しい適切な知識を受け継いでいくのが

今のわたしの役目かなと思っています


幼稚園の頃から看護師さんになると言っていたわたし

人を助ける仕事がしたいと幼稚園小学校と言っていたようです


衛生看護科を出て

働いて

看護学校へ行って

セラピストになって

ひとが根本的に健康を保ったり正すには

身体の基本的なことをそれぞれが知ることが必要と言うことにいきつきました

(まぁでもよく言ってるように健康は人生の目的ではなく人生のベースの一部ってだけですが

でもここが破たんすると人生中断するという人生の土台の一部でもあるわけです))


車乗るのに教習所いくのと同じ原理です


昔はみんなそれぞれの家庭でつないでいたカラダの話


特にわたしは生理を中心に女性の身体目線の解剖生理とかですが


今後も伝え続けていく繋いでゆく第一歩

おまたぢから®を今年のお雛祭りに協会にします


また詳細はブログにて・・・


女性みんなの生理がハッピーになることを

今日も祈ってやみませんニコニコ