自分のセミナー後は
安保徹先生の講演会へ
子どもの話ですから
お子様連れも多くて
助かりました

ほかの子と遊んだり
歩きまわったりしてくれてたので
ハハはなんとかセミナーを聴けました
風邪が流行ったら子どもに手洗いうがいをさせないこと(笑)
香りの強い野菜を子どもが食べない場合
無理に食べさせる必要なし
ピーマン必死に刻んでまぜたり
必要ないということ
これはわたしもそう思います
子どもは5歳にもなれば
立派に理論が通じる
砂糖や甘いものがなぜいけないのか
理由を説明してあげると
必ず納得する、という話
子どもだから誤魔化ないほうがいい話は
性教育もそうだと思います
まずは大人がきちんとなぜいけないかを理解しておかないとなりませぬ
vanillaさんとの対談
見つけに来てくれました