朝kaoluneママから託され
なんでー!と(笑)
号泣のちびちゃんを我が家のベビーカーに乗せ
誘拐に間違われやしないかとドキドキしながら子守りスタート

フェールさんから青山通りに出る頃には諦めて
お散歩モードに
気持ちの切り替えが早いのは見習いたいとこです

うちの娘が寝ちゃったので
ファーマーズマーケットをウロウロ
ちびちゃんとお話ししながら
お茶の試飲したり
生トウモロコシ試食したり
あれこれ指さして教えてくれます
よく見ているなぁ

それから青山子供の城へ
レゴフロアで何となくそれぞれ遊び始め
一歳半と一歳の距離感
レゴを正しく遊ぶ一歳半と
ああそんな遊び方もあるのねと遊ぶ一歳児
うちの娘は基本的におともだちに積極的で
ちびちゃんにも
抱きついたり
腕をひっぱったり
頭を撫でてあげたり
ちょっと嫌がられていました

さすがに赤子2人を抱えて滑り台は、と
もたもたしていたら
スタッフの方が娘を見てますからすべって上げてくださいとな
優しいー( ´ ▽ ` )ノ
でも滑り台って難しいのね

うまくつるっとすべってあげられなくて
不満気なちびちゃんでした
展示の虎を
わんわんと教えてくれるちびちゃん
なんだっけ
木の積み木遊び的な?(笑)
もう少しお兄ちゃんやお姉さんの遊ぶとこですが
一歳が入りこみ
一歳半が合流

飽きてきたので屋上へ
一目散に三輪車を指差すちびちゃん
うちの娘はテケテケ歩きまわっていたので
ちびちゃんの三輪車を押してくるくる何周かして
飽きてきた我が娘も乗せてみたけど
あまり興味なく

疲れて眠くなってきたうちの娘
娘はおんぶしてたら寝ちゃったので
ちびちゃんが出してくる本を読んであげたり
おもちゃで遊んだりしてたら
楽しくなっちゃったみたいで
時間だから行こうと言っても動かず帰らず

首を横にぶんぶん!
時間に間に合わないとえらいことなので
なんとかベビーカー乗せたら速攻寝まして

kaoluneママの待つフェールへ

飛行機がギリギリとかで
kaoluneちゃんと写真撮れなかったー

バタバタとお見送りした後は
表参道ヒルズで娘が起きるのを待ってから
クレヨンハウスでランチして
お疲れ様ー
楽しかったね

いやしかし子供2人って体力いるよね
楽しかったけど毎日だったら戦場?(笑)
3人とか想像もつきません

世の中のお母さん、お疲れ様です
ちびちゃん
また遊ぼうね
