布ナプの血液は自分のだから安全???? | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

過去記事の布ナプのデメリットを書いた記事


今でもたまに

「頭が悪そうですね」とかね

「布ナプをそこまで否定する意味がわかりません」とか

コメントはいるんですよ・・・うさ。


あたまが悪そうって

失礼な!!!!笑おもろいけど!!



布ナプ業者さんですね~

この類は


まぁいいんですけど・・・・・しーん。




あのね

そもそも

おもらしを続けたまま布ナプ使うのがまちがいなんですけど

そういうことわかって布ナプ販売してらっしゃる業者さん

わたし片手もしらないんですけど 大丈夫?


しかも最近じゃ

なんですか???


布ナプのパッド????おまめ



もう不衛生の極みねうひゃぁ~



あれ 替えて持ち歩いて

帰宅して洗うのでしょ???


あのね

布でもなんでも

血液は1滴でもついたら

即交換即洗濯しなくてはだめなのですよ


体温であたためて雑菌を繁殖させるわけです


で 変えたらすぐ洗えないなら

そのままそこでタンパク質が布に残りやすくなる


血液は空気にふれると固まりますから

そこを培地として

雑菌バクテリア いろんなものが繁殖しますウイルス


アルカリウオッシュでつけて

なんとなくおとしたような気になっていても

ルミノール反応というのがあるように

1度でも血液を通した布は

血液シミが残ります 小悪魔ピース


つまり1回使ったら

その布はもう汚染布

廃棄がベストです


血液がついた布をクリアにしたいのであれば

塩素漂白して

滅菌したらいいんじゃない?

それなら使いまわししていいですよ?


でも自宅にオートクレーブ(滅菌器)おいてまで

布ナプ使いたい????はて?



布ナプは

経血コントロールができて

ほとんどナプキンを汚さない方が使うもんなんです



ケミナプをやめて

布にして

それでもおもらしを続けているなら

「生理が軽くなった」とかはちょっと違うんだなぁ・・・・・


ケミを吸収しなくなったからちょっと楽になっているだけで

まったく正常な生理からはほど遠い



おもらし生理で布ナプを使って

洗いまわしているのなら

危険性でいえば

ケミも布も どんぐりのせいくらべ!


どっちもどっちですよね~どんぐりどんぐり





最近この一言で

みんな「あ・・・・・」と納得してゆきますけど




たとえば転びました

膝をすりむきました

ガーゼをあててます

血がにじんできました

ガーゼを換えに病院に行きました


「あ、ご自分の血液ですから、今このガーゼアルカリウオッシュで洗ってきますね~」


って言われたらどうするよ?????




家でわざわざ血のついたガーゼ洗って使い回まわします???

傷だからだめで生理なら大丈夫のその判断基準は???


それ大間違いですからね NG



傷だからとかじゃなく

自分の血液だから大丈夫っていうまったく意味不明な理由で

洗い回すってありえませんよね?


オペ室の布以外は

血液ついたもんを洗いまわしてつかうなんて聞いたことありません

オペ室は適切に消毒滅菌してますので・・・・



消毒滅菌の定義や血液の取り扱い方を知らない素人さんが

血をつけてしばらく放置した布を洗いまわして使うなんて

消毒と滅菌の定義上ありえないのです汗


最低最後に煮沸位してます???

しないでしょ?



ましてや経皮吸収率の高いおまたにあてるものなのに

ほんと不衛生・・・・・あせる



布は基本すすめません

一生なんて使えません

論外aya


洗いまわせるからエコ?

そうかなぁ?

それお風呂とかでそのまま生活排水で流してません???

布ナプを洗った水

トイレにちゃんと流してる人っているのかな~~???





布ナプを使うんなら

排血をほとんどトイレで出せるようになったら使えばよいですね



生理中めんどうだからとか

CMのたっぷり吸収とか信じたりとか

布ナプと布の吸収パッドとか ほんと~~~に問題外


生理中は最低1時間に1回はトイレに行かないと内膜症まっしぐらですよ