むちむちガール | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

むっちむっち!
{329C0076-A62A-49CB-8AC4-0703546C5DB0:01}


もうすぐ7キロです音譜

しょっぱな体重が少ないというわけわかめな理由で、
産院で勝手にミルクを飲まされたりしたから、
おっぱいそれなりにがんばったものね
  (⌒-⌒; )

老体にムチ打って
気合の一言でした(笑)

珍しく自分をほめてあげたいです(笑)



初めてのおっぱいの前に
哺乳瓶をくわえさせられたと知ったときの
憤りったらありませんでした


おっぱいは吸えば出るシステム!
吸わなきゃ出ないのよー!と、
なかなか飲まない娘に声をかけ続けてがんばった産後

産院で
毎回授乳のたびにミルクを◯ccたせと言われて、
はーい♥と返事をしながら、
飲ませず捨てたり、
減らしたりしていたのはわたしです

だって夜中は勝手にミルク足される。。
少しでも牛の乳は減らしたかったのですよ

哺乳瓶に慣れたら
楽を覚えておっぱい飲まないから

おっぱいは赤ちゃんが吸ってくれなきゃ出ません

現にそうなったので
もう気合でミルクをやめました





生後赤ちゃんの体重が減ることを
生理的体重減少と言います

だから赤ちゃんはお弁当を持って生まれてくると言われるのだよね

最初は飲むのも飲ませるのも下手

母子2人で練習していくうちに
ちゃんと飲めるようになる

そして出るようになってくる

最初は飲めなくてもなんとかなるように、赤ちゃんは生まれてくるのだよ

体重増やせ増やせとミルクを与えたがる看護体制の意味は
わたしには理解できませぬ

ただ、わたしの場合は
やはりちゃんと観察出来ていたからなので
安易に真似してはダメですけども・・・  
  (⌒-⌒; )







しかし、すくすくむちむちまるまるとおっきくなってくれて、
ありがたい限りですニコニコ