【ご案内】「経血コントロール講師養成講座」大阪・第61回朝型美人塾
新年1月24(金)・25日(土)は大阪で
おまたぢから 経血コントロール講師養成講座4期です
早いですね~
もう4期目
次回東京は3月以降です
年内は神戸で12月12日(木)13日(金)です
【残席2】12/12・13おまたぢから&経血コントロール講師養成講座@神戸
神戸は12月14日(土)9時半~11時半でおまたぢからもありますよ♪
【募集中】12/14神戸おまたぢから 経血コントロールセミナー
地方でわたしの主催は初めてですが
おまたマスターがいてくれるので
会場手配など
土地勘のない人間には助かりまする
おまたぢから 生理トレーニング(経血コントロール)講師養成講座は
教えたい方も
別に人に教える気はないけど
経血コントロールや、生理をきちんと理解したいわって言う方も
お越しくださいね
お嬢さんのいるママさんとかにもおすすめです
個人的願望としては 小学校の保健の先生とかに来てほしいけどねっ(笑)
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
講師養成講座は
わたしのおまたぢからと経血コントロールセミナーを聴いていただくのが前提です
もちろん内容は同じですし
講師養成のほうが深く学ぶというだけですけど
伝え方や、かける時間や、対象者が違うと
同じ話がまったく別の説明や解釈になったりもします
物事を理解するということは
つまりそういうことですよね
同じことをどれだけ言葉を変えて説明できるか
各セミナーわたしは毎回同じすすめ方をしていません
今のところアシスタント率が高いおまたマスター1期で
HBAのカウンセラーでもある元ナースの櫻井由希子ちゃん とかは
それだけ再聴講もしているということですので
アシスタント時に 彼女が参加者さんにしている説明などを聴いていると
真にわたしが伝えたいことやメソッドを
本当に細部まで徹底して
理解しまくってくれているなぁと思います
アシスタントに来ると再聴講にもなりますのでね とってもお得です
もうわたしが何を言うかわかって 飽きたわくらいまで聴いてもらえるといいよね
けれども最初はやっぱりいち参加者さんとして聴くってのも大事です
本来は一般セミナーを受講された方が講師養成に進んでいただくのが順序です
でないと理解度がねぇ・・・追いつかないのですわ
基本的にはおまたを聴いてるからこその 講師養成です
ついでにいうとその後は
解剖生理で自律神経・ホルモンはもちろん免疫と消化管
四大臓器と冷えなんかも聴いておいてほしいわけですけれどもね
ただ、もちろん講師養成までに日程がなかったりということもありますので
講師養成講座受講後でもかまいません
必ずわたしのおまたぢからか経血コントロールセミナーをご受講していただくように
お願いいたします
こちらは別料金です
講師養成後にアシスタントではなく再受講する場合は
通常通り3000円になります
今後はアシスタントも
活動歴含め 認定制にするかもしれませんので
対象者さんは今のうちにいらしたほうが得ですよ・・・^^
ちなみにおまたマスターのセミナーでは受講したことになりません
神戸・大阪ともに講師養成後にセミナーがございますので
どうぞご一緒にご受講くださいね