本当の妊活っていつからなのん | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

妊活


はやっておりますね


こどもをうみたい女性が増えるのは

とても素敵なことだと思います


しかしね

それだけが人生でもありません


やっぱり 授かりものです


いつ授かってもよいように

心とからだの健康を維持して

ストレスなく ハッピーに

過ごすことが

大切なのではないかな と思います


もっと つきつめていくと

本当の意味での 妊活は

子供のころから はじまっている


いえ ベビーが母体にいるときから 始まっているのです



環境ホルモンによる メス化ですが

これ人間にも起きていますよね





精子が少なかったり

異常形態の精子が多いとか

男性の精子にも問題が多く見受けられてきていますし


卵子の老化

無排卵

生理の異常

また 安易なピル服用


出産の高齢化


さんざん自分探しにあけくれたり

好きなことだけをしてきた女性が

マルコウ(高齢出産)以上の年齢になって

妊娠を望む・・・・


自然な授かり待ちではなく

治療という道を選択することが多いのも

この世代の特徴です




環境ホルモンの影響は

多く言われていますが

それって

いつから影響をうけるのでしょう?


生まれたとき?

いいえ 胎児のときからですよね


実に 胎児の頃から さまざまな影響を受けているのです




こういうことがわかってしまうと

妊娠するまでに意識的に生活を見直すのはもう当然ですが

生まれた子供の食事・生活全般を整え

それを教えてゆくことが大切な妊活・・・つまり

健全な子孫繁栄に つながってゆくということに

気づくのではないでしょか



わたしが常々言っている


女子はいつも妊娠準備期間である


また それに準ずる生活をしていれば

基本女性の美容・健康は保たれる・・・・


ということに他ならないのです


産む性

種を作る性


どちらも 大事です

それを 整えられるのは

やっぱり「女性」なのです



女性が健康を見なおすのに

一番手っ取り早いのは


生理


ですね





生理に痛みがある

周期がばらばらなのは

出血が4日以上つづく

だらだらと始まったり だらだらと終わる


これらはまったく

正常な状態ではないのです


なにかしらの

ホルモンのアンバランスがおきている証拠








女性がからだを見なおす

いいきっかけになる経血コントロール



9月の元祖東京おまたぢからは

14日&16日


10月は大阪にまいります


【募集開始】経血コントロール改め生理トレーニング 女子のおまたぢからを満開にするワークショップ♪


年末までセミナーが決まってきてます。冬もアツイですよ。








その他地方や

開催希望の主催者様がいらっしゃれば

伺いますので

ご相談くださいませニコニコ