オーガニックとかと、なんちゃって知識と実際の勘違い | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

オーガニックコットンの製品でも

一度でも ケミカル洗剤で洗えば

もはや オーガニックではありませぬ・・・・・


素材はこだわっても

洗剤には 気を使わない・・・・とか


それこそ オーガニックコットンの 布ナプを使っても

血液をアルカリウオッシュで落としてから

洗濯機で ケミカル洗剤いれて ほかのもんと一緒にがらがら・・・・なら 無意味ってのと一緒


オーガニックコットンの生地を

ハイターで消毒しちゃったら アウトなんだよ

もはや オーガニックコットンではなくなるの

泡だらけになる洗剤を使っても 一緒だよ


柔軟剤もそうです

ケミカル洗剤を使ってしまっては

オーガニックコットンは もう オーガニックコットンではない

元オーガニックコットン ですな



ナチュラルコスメって書いてあっても

オーガニックって書いてあっても

一部原料が オーガニック

あとは ケミカル・・・・では

うーん って とこです


まぁ 残念なことに

マーケティングちゅうか

商品を売るために

「オーガニック」だの「ナチュラル」って書いてあるものが

とてつもなく多い ということ


CMというのは

商品が売れればいいように 作成されているものがほとんどと知っておいたほうがよい

大量生産品で その辺で買えるものは やっぱりそれなり

テレビでCMしているような商品は

CMにお金をかけて

コストは安く・・・です


よくあるとこでは

「天然成分配合」


うん でも 「天然成分配合」してても

ほかに 指定成分や ケミカルが はいってれば いかがかなぁ?

天然成分の意味あるのん?ってとこです


海外のオーガニック製品も

日本では「あれれ?」な成分が 入ってたりする

となるとさ

「オーガニックかい?」

「だいじょうぶかい?」

ってことになる


んだから ラベルが きちんと読めないと

本当に ナチュラルなのか

オーガニックなのか

そして オーガニックでも どのレベルなのかってことになるわけだ・・・・


このへんはぜひ

炭酸美容家高橋弘美さんの「ナチュラルコスメを読む」セミナーがおすすめ

1月は大阪であるみたいです

これは全女子におすすめしたいセミナーです


【ご案内】「コスメを読む♪(ナチュラルコスメ版)&炭酸美容セミナー」大阪☆朝型美人塾



炭酸効果も すごいよクラッカー

どっちも おすすめできるセミナーです

関西方面の方 ぜひ!!








せっかく全粒粉入りのパンでも

ショートニングいりではどうよ?


せっかく 生野菜 でも

農薬たっぷりつかってるのんを

むしゃむしゃ食べてるとしたら 

それは いかがかなぁ?


で 冬に生野菜は からだを冷やします

からだを冷やして

体温がさがっては

ビタミンや酵素も意味がありませぬ・・・


玄米食べていても

毎日スイーツ と コーヒー1日数杯・・・・

(これはわたしもやるけど

わかってて「調整」でやるのと

わかってないでやるのでは大きな差が・・・^^;)


魚には オメガ3の素敵な油脂が含まれてるとはいえ

水銀はじめ 海洋汚染からくる重金属汚染でさ

せいぜい週に1回80gくらいまでの摂取が限度・・・・・


栄養より 汚染がNGなのは

現在の ほーしゃのー汚染でも 言えるよね


でも 気にするべきは ほーしゃのーだけではなく

農薬とか

重金属とか

その辺も 実は 体にとっては 同じことってことなのですよ


日本は重金属大国で 農薬大国で 環境ホルモン大国なのだ・・・・

危惧すべきは ほーしゃのーだけではないの


世界的に ピルが 安易に乱用されている

あなたの周りにも

「今子供ほしくないから」という理由で

ピルを普通に飲んでいる女性が

かなりの確率でいると思うのです・・・・・汗


それが 世界の海を「環境ホルモン」として汚染して

魚のメス化など

生態系の異常を おこしておるわけですうお座


海に合成エストロゲンが あふれているのです






腹巻して 靴下はいて ホカロンしててもさ

冬にアイス食べたり

ローフードメインにして

カフェインを毎日とって

スイーツを毎日食べて

運動してなきゃ

それは「冷え対策」をしているとは 言えないのだよ・・・・


からだにとっての優先順位は

保温の前に 熱産生が 必要なわけです


メカニズムと順序を 間違えたら 意味がないのと一緒


今冷えセミナーの チェックリストを

チェックしてますけど


冷え対策に重要なのは

①熱産生

②保温


たいていの女子が これを完全に無視(苦笑)


筋肉なし 熱産生なしで

冷たいからだを保温しても

それじゃ 冷蔵庫だねぇ・・・

保温じゃなくって 保冷か・・・・雪

 

熱をそれ以上逃がさないだけましなのか?

 ( ̄_ ̄ i)



いえ

極度の冷え性末期

平熱35℃以下から

立ち上がったオンナとして

言わせていただくと ですね・・・・・・


それは ほぼ無意味に近い!!


冷戦を ただ維持してるようなもの つまりただの保冷

冷え性が 冷え性温存してどうするねん???

本人の「やってるつもりの自己満足感」を ただ満たしているだけのこと


熱を産生して 保温するから 意味があるのだがねぇ・・・・・・・・

  

なんとなく聞きかじっているだけのことが

実は 大きな間違いだったり

勘違いだったりってことが

たくさんあるのです


特にCMやメディアの影響って

本当に大きいと思います・・・・


それを見極めるのも

そんなに大変なことでもありませぬ得意げ



◇冷えセミナーは

大阪はこちら

【ご案内】「冷えのメカニズム&冷え性改善セミナー」第27回 大阪・朝型美人塾


東京はこちら

残1席☆冷えのメカニズムと冷え性撲滅セミナーin東京 募集開始



◇もう少しいろんなからだの裏情報や豆知識を知りたい方は

大阪はこちら

【ご案内】「経血コントロールセミナー」&「女性のための解剖生理学基礎」第26回朝型美人塾


東京はこちら

★解剖生理学セミナー第3弾「ホルモン&生理」募集開始♪