ほんとなんでもそうですけど
安易にとびつかないってことは
大事なわけですが
経血コントロールに関しては
すべての女性や
これから初潮を迎える女の子に
実践していただきたいテクニックです
つまり 経血は
ナプキンの中でおもらしするのではなく
お手洗いで 出すものである
という
古来
女性が
当たり前にしていた
日常生活機能を
取り戻しましょう という のが
「経血コントロール」
です
だから 本来は
コントロールではないのよね![]()
生理を支配するのではないのよ
自然な生理に戻しましょう というのが
あたりかな
(なぜか 経血コントロールという名で 認知度があがってきていますが)
「経血を お手洗いで出す」
ケミカルナプキンを あてておけと教えられ
生理おもらしで 育った わたしたちは
え~~~?と思いますが
いえいえいえいえ
本来は ごくごく 自然に 当たり前に
なんの苦もなく
女性であれば 誰でも できることのですよ![]()
だって 明治大正くらいまでは
当たり前に やってたんですもの
だって その頃 女子は おぱんつはいてませんでしたもんね・・・・
そして日本人は着物文化でしたし
畳文化でしたから
骨盤底筋群は なにはせずとも
りっぱにきちんとついていた、はずなのです
けれども
洋装になり
パンツをはくようになり
使い捨てナプキンの誕生で
生理が垂れ流し かつ おもらし状態になり
女性であれば もともとできていた機能と
骨盤底筋群が
退化したのです
で 今では
臓器脱
や
尿漏れ
が
多くの女性に起こるように
なってしまいました![]()
はい
わかったかな?
どこの機能低下でしょうか?
いわゆる「骨盤底筋群」ですね
骨盤の底を支える筋肉が
弱ってしまって
内臓をささえきれないばかりか
本来は 排泄に使う筋肉が
のびきったぱんつのゴムのように
ゆるんゆるん・・・・
使い捨てナプキンの普及で
経血はトイレで出すものだったのが
生理は「垂れ流して」「汚れたら交換するもの」という認識に変わっていったのは
言うまでもありません
(CMの影響も おおいに あるでしょうね・・・・・
)
おそらく当初はそうではなかったであろう
商品の目的が
女性が 「楽」を知り
楽を知りすぎた結果
あっというまに
からだの退化につながった・・・・んだよね
生理を おもらし状態に することで
女性が
ちつを 日常的にしめるという自然動作を
忘れたゆえ
起こってきた
いろいろな弊害・・・・・
臓器脱と尿漏れ
(これ だれにも相談しないで 潜在患者になってる方相当数いると考えられているのですよ
薬局であれだけ 尿漏れパッド売ってるのが 何よりの証拠・・・・・
)
そして生理痛
インナーマッスル欠如による
子宮後屈などの子宮の変形
子宮内膜症
卵巣嚢腫
卵管閉塞
子宮筋腫
不妊 などなど・・・・・・
あげればきりがない 生理のトラブル
これって ある意味 現代病です
続くよ
(珍しく短くしてみる・・・)←ただ時間がないだけ(笑)