昨日母上が届けてくれた手作りゴマ豆腐
美味しいんだなぁ、これが
同じくお届けものの産直とれたてアスパラは
おひたしと黒ゴママヨネーズでいただきますた
ゴマだれ冷やし中華
鶏肉・きゅうり・豆苗・プチトマト・卵焼き
豆苗はしそ油であえてありんす
ちなみにアスパラは、皮膚粘膜を丈夫にしたり視神経によいといわゆるβカロテン(ビタミンA)葉酸が豊富だよん♪
ビタミンC・E・K、カリウムを含みます
B群も豊富、亜鉛、鉄分も豊富
肝臓によいセレンとかタチオンも含みます
アスパラに含まれてるアスパラギン酸という成分は、新陳代謝を活発にしてくれたり、たんぱく質合成を促進してくれたり、美肌やら疲労回復によいとされてます
アスパラギン酸はアミノ酸の一種なのです
実はアスパラにはルチンが含まれているんだよ
お蕎麦に多いやつね
毛細血管を丈夫にしてくれる作用があるから、高血圧とか、動脈硬化とか、出血傾向のある方によい、とかね
あとはコレステロールを下げるとか。。。
栄養たっぷり今が旬の野菜です☆
しかし
アスパラ食べた後のおしっこのにおい。。。
(^-^;