気をとりなおして~フルーツでペクチンとビタミン♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。


踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume-2011110514290000.jpg
踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume-2011110423470000.jpg
 
ニンジンとりんごジュースと
 
パイナップル♪
 
 
アップルペクチンは
セシウムの排泄を促すのに効果的
 
ペクチンは野菜や果物に多いからね
 
ビタミンCにもなるし、コマメに摂取が大事だよーん踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume-2008.gif 
 




チェルノブイリ地区の放射性物質からの開放

フランスのネステレンコ博士の論文の和訳
参考までに


ちなみに原文はこちら




参考までに↓

ガンを予防する食品1

ガンを予防する食品2

*いずれも汚染されていないものだよん



りんごでも昆布でも
味噌でも
玄米でも
これを食べてれば 大丈夫っ てもんでもありません

なにごともバランス 音譜

そして睡眠
免疫をしっかりたもっておくことが
大事だよ チョキ

そして知識は邪魔になりません
ただしきちんと自分で調べ直し
納得することが「知識」

人が言っていることを
へえそうなんだね とうのみにした話は
「知識」ではないです

わたしの言うことを
信用していただけるのは有難いですが
必ず
調べ直して
納得する 癖を つけましょう