14がいっぱい! | ベルリンガーのブログ

ベルリンガーのブログ

ブログの説明を入力します。

9月14日(土) 曇り

 

楽しみにしていた9月の連休の第一弾!

1日目の土曜日は微妙な天気。。しかも、朝一は病院へ。。

バイクで通院したので、診察後はそのまま”座間のNAPS”へ。

先般の西伊豆2回のツーリングの時から感じてたんです。。

FR共にタイヤが終わってる、って。。

段べりして、切り返しが”もっさり”してくると駄目なんですよね。気になって。。

猛暑も一段落して、季節も変わりつつのでオイル、エレメントも変えました。

パワーあるバイクは熱量あるし、回転数も違うからエンジンのメンテナンスは余り引っ張らない方がベターですよ。。笑

終了後は軽く流して、此方でお昼頂きました。

安定のライダーズカフェ”STORY”です。

マスターが新しく増車された”ドゥカ スクランブラ―”です。

トップブリッジの下に着けた”セパハン”はカフェレーサーポジションで◎です!

久しぶりのお伺いでしたの、色んな話で長居してしまって、、降雨前に帰りました。。

皮むきが気になりましたが、まあ大丈夫でしょう。。笑

 

明けて 翌15日(日) 快晴:海星!

朝の7時前ですが。。

某所にて集合!14Rの方からツーリングのお誘い頂いて。ありがとうございました。

嫁んさんとタンデムで参加しました。

ここは第1集合場所。。第2集合場所は此方。

道志みち入口:青根のコンビニです。ここもお約束ですよね。。笑

そして道志を走ります。道の駅スルー。山中湖スルー。籠坂峠スルー。道の駅 須走スルー。。

何処まで行くの?笑

御殿場方面に降りて、インター手前まで来ました。。

第3の集合場所まであったんですね。 次回から工程表を確認しなきゃ!笑

ここで全員揃いました。14だけに”14台”です。

コンビニの駐車場で待っている時も、前の道を14が沢山通過していきます。

”今日は14が多いなぁ”と思ってました。

皆で出発です。富士山スカイラインを御殿場側から上るのは3年振りでした。

気持ち良いですね!途中で”カーボン”も吹き飛ばして!笑

パワーフィーリングが12とは違うのが面白いです。

エンジンのピーキーさは12ですが、回転の軽さというか、トップスピードまでは14が速いですね。

で、目的地:水ケ塚です。

皆でバイクを並べて。どこも一緒ですね。

他人のバイクのカスタムポイント見て、自分のバイクみて笑って!平和ですよね。。

色んな方とお話しさせて貰って、本当に楽しかったです。

12R乗りの友達とは、一寸ノリが違ったけど。。この点が、本当に面白かった!

どちらが良い、悪いではなくて。”こうも違うか。。”って感じました。

最後に、此処:水ケ塚に集った14乗りみんなで!

 

僕の14は何処?笑

総勢集まった14は”84台”でした。

ただの軽いツーリングだと思ってました。。笑

しかも”全国ミーティング”などではなく、ツィッターからの集まりだったらしい。。笑

若いライダーの方が多くて、ツィッター・インスタグラム 繋がりのようで、

”フォロワー同士の挨拶”など、今まで見たことない光景でした。笑

今回が初めての開催となるイベントのようでしたが、

関西・中部から日帰りでの参加者も多く、”おじさん”の私には無理かも。。

等云いながら、12Rの全ミーには日帰り申し込みをしましたが・・爆!

今年は関西の某地域なんです。往復6時間見とけば大丈夫かな?

どうなんだろう。。笑

この日は暑い位で、ばっちり日焼けも出来たし楽しいイベントでした!

走ってる時は ”Vテール”:VはVictoryのV 見ながら、ミラーには”6眼ライト”

ありがとうございました。

 

10月の連休は晴れるのでしょうか?笑

お願い!晴れろー!