発信はその日の気分によって

 

 インスタグラム

 note

 Facebook

 

にて投稿しております飛び出すハート

 

 

 

 

第一回目 元旦

第二回目 旧正月

 

 

 

 

というわけで

第3回目のお着物を着る会!

with マイフレンズ

in ノベオカ〜 (拍手!!!)

 

 

 

 

まじで

ただの大人の遊びですが

まぁ伸び代を感じますねぇ。

 

 

 

 

遊んでる時が

何より楽しいね。

 

 

image

 

 

毎月着ている着物は

お借りしてるものが多く

自分のものと組み合わせたり

組み合わせなかったり

 

 

 

 

本当に毎月色々な着方を

楽しめるのでございますよ奥様!

 

 

 

 

着物の神様ありがとう...

 

 

 

 

さて、今日も真理子が

可愛いねぇ...

 

 

image

 

 

いや本当、着物って

アートですね!!!

 

 

 

 

もう毎回思います!!!

 

 

image

 

 

今回思ったのは

こういう自然な写真が

好きだなぁ...と。

 

 

 

 

この自然な瞬間を

おさめた人一体誰よ!!!

(答え : お友達のさと子ちゃん)

 

 

image

 

 

この門いいでしょ!?

内藤記念館と言って

延岡の人がそんなに行かない

穴場スポットなのです!

(当社調べ)

 

 

 

 

2階の展示室は無料で

入り口を通るとセンサーで

素敵な映像が流れるのですが

 

 

 

 

音楽が気に入って

前回の男の茶会の時に

3、4回は往復しました。

(聞きすぎて慣れた)

 

 

 

 

内藤記念館

どんだけ好きなの!?笑

 

 

image

 

 

門の写真が好きすぎて

3枚もUPしてしまった!

(カメラマンありがとう♡)

 

 

 

 

アートっぽい写真にも

挑戦していきたいなぁ...

なんて思ったり。

 

 

image

 

 

お庭もあるよ、内藤さん♡

(なんで下向いてるのかなぁ?)

 

 

image

 

 

ランチは「ふくら」さん

というところを予約して

素材から美味しすぎて...♡

 

 

 

 

あっ、そうそう

当日は店の鍵を忘れて

友達を振りまわし〜の

友達の着付けを左前にし〜の

(左前は死装束なのです)

 

 

 

 

テヘペロが過ぎて

オーマイガーだったけど

美味しい食事で癒えました照れ

 

 

 

 

ありがとう友人たち♡

 

 

image

 

 

今回の私のテーマは

レトロモダンな町娘!

 

 

 

 

どうでしょうか?

なんかもっとしっくりくる

表現あるかなぁ?

 

 

 

 

私は大正ロマンが憧れで

いつか銘仙の着物とか

着てみたいよ〜♡

 

 

image

 

 

念願のグラサン着物で

BKBをやって...

 

 

 

 

あっ、春分は宇宙元旦

とか言われてるらしく

今年3回目の元旦着物攻めでした♡

 

 

 

 

次は桜が咲く頃に

会いましょう...にっこり

 

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせ

↓ ↓ ↓

コチラです!





\ 公式LINEで情報GET /

 

友だち追加

ご予約・お問い合わせ♡

 

 

 

提供中のサービス♡

 

お客様の声はコチラ♡