● お正月のお料理&テーブルコーディネート2024

 

2024年元旦のお節とテーブルコーディネートです。

 

 

元旦の食卓は清々しくと思うと、毎年似たようなコーディネートになってしまうのが悩みどころ。

なので、おせちを皿盛りにしたり、お重に詰めたりと、盛りつけで変化を出すようにしています。

 

 

今年は、白木の長い板にビュッフェのようにおせちを乗せる形にしました。

 

 

毎年おせちの内容はほぼ一緒で、1品新しいものを作ってみたりしています。

今年は娘が本で見て「作って~」とリクエストのあった岩石卵をプラス。

 

 

全部は板の上に乗り切らないので、一の重に入れるようなものだけを並べました。

 

 

☆黒豆 ☆昆布巻き ☆メープルナッツ田作り

☆伊達巻き ☆りんご羹 ☆さつまいもの二色茶巾

☆干し柿柚子巻き ☆かまぼこ ☆酢だこ 

☆岩石卵 ☆なます ☆いくら柚子釜 

☆菊花かぶ ☆金柑蜜煮

 

残りのお料理は、この後順番に出していきました。

 

 

☆えびのつや煮 ☆牛肉の香味焼き

☆高野豆腐の含め煮 ☆たけのこ揚げ煮 

☆里芋の白煮 ☆にんじんの梅煮 ☆松葉銀杏

☆こんにゃくのピリ辛煮 ☆矢羽絹さや

 

 

☆お雑煮

☆豆乳プリン ☆花びら餅

 

 

何でも食べてくれる娘はもちろん、好き嫌いの多い息子もおせちは大好きなので、作り甲斐があります。

 

今年も家族皆が健康でいられますように。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村

● あけましておめでとうございます

 

気づけば最後の更新から半年も経ってしまっていました。

新しい年になったのを機に、またぼちぼち書いていこうかなと思います。

 

 

2024年が皆さまにとって幸多き1年でありますように。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村

● 【6月末まで】行事食マイスター取得者にレシピブックプレゼント中♪

 

先日、夏の行事ZOOMレッスンを開催し、行事食マイスター®資格取得に必要な「暮らしを楽しむ年中行事講座」全10回が完成いたしました。

毎回、たくさんの方々が日本各地から、そして海外からご受講下さいましたこと、本当にありがとうございます。

日本の伝統行事の素晴らしさや、季節・節目を大切にした暮らし方をお伝えしたいと始めた歳時記研究会。
活動はまだ始まって1年半ですが、ご受講下さった方は延べ500名様を超えました。
そして、今後、続々と行事食マイスターが誕生する予定です。

 

 

 

その感謝の気持ちを込めまして、6月30日までに全10講座受講して行事食マイスターを取得された方に、講座内でご紹介した行事食のレシピブックをプレゼントいたします。
(これまでに学んで頂いた行事食のレシピを1冊の本にまとめたものになります)

 

ぜひ、この機会に行事食マイスター®を取得してみませんか?

 

レッスンは、ご興味のあるものだけ1講座からでもご受講頂けます。
お申込みは下記の歳時記研究会オンラインショップからお願い致します。

 

 

歳時記研究会では、これからも皆様のお役に立てるような活動をしてまいりたいと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

☆Atelier Belle Tableについて

   LINE公式アカウント ご登録はこちら

  ホームページは こちら   

  インスタグラム(ID:atelierbelletable)は こちら 


☆歳時記研究会について

  LINE公式アカウント ご登録はこちら
  インスタグラム(ID:saijikilabo)は こちら

  レッスンの詳細・お申し込みはこちら


☆お仕事のご依頼承ります

  レシピ開発・料理制作、テーブルコーディネート・ディスプレイ、コラム執筆、
  外部講師(料理・テーブルコーディネート講座)など、お仕事のご依頼はお問合せ
  フォームもしくはメール 
belle_table@yahoo.co.jp よりお願い致します。

 

 

↓応援クリックお願い致します。

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村

● 【募集】暮らしを楽しむ年中行事 ~夏の行事~ オンラインレッスン

 

日本の伝統行事を楽しく学ぶ、歳時記研究会主催のオンラインレッスンのご案内です。

 

「暮らしを楽しむ年中行事 ~夏の行事~」

 

 

今回は、夏越の祓・土用の丑の日・盂蘭盆会(お盆)などといった夏の行事を取り上げます。 お料理は夏のいろいろな行事食を詰め込んだメニューです。 

また、知っておくと便利で楽しい「六曜」についてもお話します。

 

 

◆日時 

 5月21日(日) 13:00〜14:40
 5月23日(火) 13:00〜14:40
 もしくは動画受講

 

◆内容

①夏の行事のおはなし     

  六曜のおはなし    

②行事食のデモンストレーション

  うなぎの棒寿司

  水無月豆腐

  たことオクラの香味醤油和え

  梅干しつくね

  精進揚げ    

③夏の行事のコーディネートとしつらい紹介

 

◆受講方法 ZOOMオンラインもしくは動画受講

 

◆参加費 5,000円(税込)

 

 

1度学べば、毎年繰り返し再現でき、季節感のある暮らしを楽しめるようになります。 

ご家庭の食卓で実践していただき、ご家族の皆さまへ大切に受け継いで頂きたい内容です。

 

ご受講の方全員に、後日レッスン動画をお送りしますので、繰り返しご覧頂けます。

(視聴期限3ヶ月)

 

皆さまのお申し込み、お待ちしています♪

 

【詳細・お申込みはこちら↓】

 

 

☆Atelier Belle Tableについて

   LINE公式アカウント ご登録はこちら

  ホームページは こちら   

  インスタグラム(ID:atelierbelletable)は こちら 


☆歳時記研究会について

  LINE公式アカウント ご登録はこちら
  インスタグラム(ID:saijikilabo)は こちら

  レッスンの詳細・お申し込みはこちら


☆お仕事のご依頼承ります

  レシピ開発・料理制作、テーブルコーディネート・ディスプレイ、コラム執筆、
  外部講師(料理・テーブルコーディネート講座)など、お仕事のご依頼はお問合せ
  フォームもしくはメール 
belle_table@yahoo.co.jp よりお願い致します。

 

 

↓応援クリックお願い致します。

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村

● 【募集】暮らしを楽しむ年中行事 ~端午の節句~ 動画受講のご案内

 

もうすぐGWですね!

GWのひとつの楽しみとして、端午の節句について学んでみませんか?

 

端午の節句は、男の子の節句として知られていますが、それだけの意味ではありません。

夏のはじまりの雨の多く降る季節。

この夏を健康に乗り切れるように、互いに薬草を贈り合う習慣が、端午の節句のはじまりです。

そして、昔は田植えの前に穢れを祓う『女性の日』でもありました。

 

なので「うちは子供はいないから」とか「男の子はいないから」と、なんとなく今まで端午の節句に馴染みのなかった方も、今年は端午の節句を通して、季節を感じ、健康を祈り、旬の食材をおいしく頂いてお祝いしてみませんか?

 

 

「暮らしを楽しむ年中行事 ~端午の節句~」

 

 

◆内容  

①端午の節句のおはなし

②行事食のデモンストレーション(端午の節句の一汁三菜)

  新茶とじゃこのごはん、よもぎ麩の味噌汁、鯛の塩釜焼き

  たけのこの木の芽焼き、鰹のたたき

③端午の節句のコーディネートとしつらい紹介

 

◆受講方法 動画受講(視聴期限 ご購入後3ヶ月)

 

◆参加費 5,000円(税込)

 

 

私が担当するお料理パートでは、メインとして鯛の塩釜焼きを作ります。
鯉のぼりをイメージして、今回のメニューに取り入れましたが、端午の節句だけでなく、お正月やご家族のお祝い事、ハレの日、おもてなしに、季節を問わず活用して頂ける一品です。

 

他にも、

・お味噌汁をおもてなし料理にするポイント
・かつおのたたきの方法
・お魚やお肉にも応用の効く木の芽焼きの方法
など、ご紹介いたします。

 

 

水谷美枝子先生からは、端午の節句のお話や、食卓のコーディネート、お家の小さなスペースで楽しむしつらいのご提案などを。

 

 

 

上記写真の「和紙で作るモダン兜」と「菖蒲を使った薬草飾り」の作り方も動画でレクチャいたします。

五月人形や鯉のぼりがなくても、ご家庭にある身近なものなどを使って素敵ににしつらえることができますよ。

 

1度学べば、毎年繰り返し実践できます。

是非この機会に、ご一緒に学んでみませんか?

 

【詳細・お申込みはこちら↓】

下記オンラインショップより「端午の節句オンラインレッスン」をお選び下さい。

 

 

 

☆Atelier Belle Tableについて

   LINE公式アカウント ご登録はこちら

  ホームページは こちら   

  インスタグラム(ID:atelierbelletable)は こちら 


☆歳時記研究会について

  LINE公式アカウント ご登録はこちら
  インスタグラム(ID:saijikilabo)は こちら

  レッスンの詳細・お申し込みはこちら


☆お仕事のご依頼承ります

  レシピ開発・料理制作、テーブルコーディネート・ディスプレイ、コラム執筆、
  外部講師(料理・テーブルコーディネート講座)など、お仕事のご依頼はお問合せ
  フォームもしくはメール 
belle_table@yahoo.co.jp よりお願い致します。

 

 

↓応援クリックお願い致します。

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村