和柄布の花の話➰ | ✿渋谷区 恵比寿にある belleフラワーズのブログ✿

✿渋谷区 恵比寿にある belleフラワーズのブログ✿

✿belleフラワーズは、恵比寿、広尾、白金台の魅力的な立地に
位置し、住宅地の一角にある 一見見逃してしまいそうな
隠れ家的フラワースタジオです✿
生徒さんの作品を、主にアップしていきます~
~時々主宰者の趣味やプライベートも交えて~

フラワーアレンジメントとブーケの
belleフラワーズです。
今日も🥶寒い1日でした。。
朝から雨~⤵️夕方にかけても、
それでも運良く雨には会わず

belleフラワーズのお正月飾り、
もう何年も変わらずこのスタイルに、定着しつつあります。。
作り方は、初心者でも簡単に出来ます。、
和柄布の、選び方と寸法さえ合っていれば、何方にも出来るはず。。
ただこの、中心が、
問題です!!今回はコサージュの花芯のような作りになってます。😀

今日のレッスンは、imauraさん、
お一人でした😀
じっくりと向き合えたので
綺麗な仕上がりです。。明日は、人数多いので、心配です。。



水引は。紅白だけでは足りないと思い、
スタジオに行く前に
浅草橋まで、行ってきました~

やはり材料やさん、
3軒回る羽目に~⤵️


今年の漢字は、
"金"ということなので、
やはり金の水引は、外せない❗

目立つように流しました😀
時の流行には、流される➰🥀
流行はしてないでしょうね。。
ただ単に語呂合わせなようなもの。。
やはりお正月飾りは、
それなりに意味のあるものなので、
大事に扱わないと
という思いで作ります❗

そして、今年のプラスワンは、
なんといってもこちらのタッセルです。。
生徒の皆様は、
あぁこれ流行ってますよね~⤵️
と、言われてしまいました。。
それにさらに流した、絣の黒い布、こちらも何故か懐かしい。その昔
母の着物の中にこんな柄が、あったかもしれません😀

belleフラワーズコーディネーター

yumikoさんとワタクシuedaとで作る布花ハンドメイドコサージュ情報載せております。

SEA-WIND.SGALLERY 


minneショップ


BASEショップ 


Stores.jp 

yumikoさん、コサージュ着けてみました➰🥀




リバティマスタードイエローフラワープリントシリーズ①
アゲートカラービーズクラフト
クルミボタンコサージュ

リバティプリントのマスタードイエロー地にブルー系リバティマスタードフラワープリントシリーズ①
アゲートカラー、ビーズクラフトくるみボタンコサージュ( ̄□ ̄;)!!❕

この時期こんな風にコサージュを着けて
ちょっとお出かけ~✨🎄✨
と、いきたいものですが、
オミクロン株 ちょっと心配です。。
何故かシナリオが、出来ていて
それに向かって歩いているような
変な感覚。覚えます‼️


帰りの首都高速2号線、高架下。。
本日はまごっち kaiちゃんと
Back numberの水平線 聴きながら、
最近は、藤井風も聴くようになってきました。dishの猫も、
だんだんレパートリー増えていく。。

本日もブログへのご訪問ありがとうございました😆💕✨

この辺で失礼いたします。➰🥀