ヒメリョウブandドウダンのアレンジ~ | ✿渋谷区 恵比寿にある belleフラワーズのブログ✿

✿渋谷区 恵比寿にある belleフラワーズのブログ✿

✿belleフラワーズは、恵比寿、広尾、白金台の魅力的な立地に
位置し、住宅地の一角にある 一見見逃してしまいそうな
隠れ家的フラワースタジオです✿
生徒さんの作品を、主にアップしていきます~
~時々主宰者の趣味やプライベートも交えて~

フラワーアレンジメントとブーケの
belleフラワーズです。
本日は日曜日ですが、朝早くから、
恵比寿スタジオまで~
生徒さんのお一人から、ご依頼された特別レッスンに~☺️


本日の作品アップは、
土曜日のレッスンから➰
↑ishiiさんの大きめなアレンジです。
ラジエートスタイルの説明をしますと、皆様興味津々~
そのスタイルは、少し難解なため、
テキストにも入れてませんし、
あまりおすすめもしません。
ですが、ちょっと説明しますと、
益々やってみたくなる。
結果こちらのようなアレンジに🤣🤣
ヒメリョウブとドウダンを駆使して~
令和の時代を象徴するような
枝もの。リョウブ(令法)
と書きます。
今日気づきました。。
ワタシとしては、単なるコジツケ。
ヒメリョウブは、
リョウブ科の本リョウブとは、
違うらしいです。
花穂が、似ているので、ヒメリョウブと言うそうです。
先週に仕入れたドウダンが、素晴らしく、まだ持っていたので、
ダブル使いのアレンジに~
より面白いラインを表現し
素敵なアレンジに。
ドウダンは、可愛い白いすずらんのような花をつけるものもありますが
(我が家の垣根はドウダンです。
白い花が、咲きますが、すぐ散ります)他の種類の花が付くものもあります。
枝ものとして、アレンジに使うものは、花はつきませんね。
ヒメリョウブが、今の時期
涼やかな印象を醸し出します。

体験にお見えになった方のアレンジ。

体験とは言え、花は豊富につかっていただいてます。



残念ながら、ご入会にはいたりませんでした。
🤣花をたくさん入れれば、ご入会というとも限りません。。。
外で撮ってみると、かなり
ゴージャス感が、アップしますね。
土曜日のレッスンは、いつも生徒さん多いですが、この後の模様は、
また明日に~
今日も一日長かったです。
帰りに忘れ物して、バス3停留所戻りました。
疲れすぎるとロクナコトございませんね~☺️

本日もブログへのご訪問
ありがとうございます。

この辺で失礼いたします。