ご訪問ありがとうございます。

*はじめましての方 → 私の🍀プロフィール🍀

 

Enjoy ワーママ♪ プランニングコーチ

格上げおしゃれプランナー

coco です。

 

 

前回は迷う時間の効率化

についてお伝えしました。

 

さて、今日は

コスパ

について。

 

 

あなたにとって 『コスパのいい服』

ってどんな服ですか?

 

 

私のダントツは

着回しがきく服

です。

 

 

せっかく買ったのに、

クローゼットの中で眠ったままの服がちらほら(;''∀'')

なんてことありませんか?

 

 

クロゼットの中には、

「着回せている服」もあれば、

「ぜんぜん着ていない服」もありますよね。

 

 

今シーズン、一度も袖を通さなかったのに、

なかなか捨てれない…

 

 

私のクローゼットにもあります。

毎回、迷って、断捨離できない一角が。。。

 

 

着回しができない服の筆頭は

特定の場所でしか着れない服

です。

 

もう十数年も前に、

友達の結婚式が立て続いた時期に購入した

「パーティー用のワンピース」が数着、

クローゼットの一部を占有したままになっています。

 

 

なぜ捨てれないか、というと、

自分にとっては高めの買い物だったからです。

 

 

1回の着用コストを算出してみると、

着用回数は少なく、日常着る服と比べるとコスパは悪いけれど、何回かのレンタル料を考えれば、十分モトはとれています。

 

 

あらためてワンピース達を見てみれば、

襟ぐりも広くて、

骨格タイプがウェーブタイプの私には

似合わないワンピース…

しかも2着とも。。(涙)

 

 

骨格タイプに合ってなくて、

着回しできなくて、

今や、年齢的にもビミョーなアイテム。

 

 

手放し決定です!!

 

 

 

着回しがきく服の占有率をアップするには、まず

 

ぜったい似合う!

と自信の持てるベーシックなアイテム

 

を増やしていきましょう!

 

 
 
骨格に似合う服選びだけでなく、
あなたのお顔の印象を4タイプに分析して、
顔の印象から似合うファッションアイテムを提案
しています。
 
 
骨格タイプに似合うアイテム
離れたところからあなたを見た時の印象を、
 
顔タイプに似合うアイテム
近くであなたを見た時の印象を
 
決定づけます。
 
遠目でも、至近距離でも自分に似合う服
を迷うことなく選べるようになれれば、
ムダな時間 も
ムダ買い も
なくなります。
 
ぜひ、効率化のワザを積極的に取り入れましょう!
 

 

 

格上げおしゃれプランナー協会2級講座 では、

あなたのファッションと話し方を格上げします。

 

毎日1分メールで格上げ♪

🌸無料メールマガジン
格上げの法則メールレッスン

ご登録は こちら から