ご訪問ありがとうございます。

*はじめましての方 → 私の🍀プロフィール🍀

 

Enjoy ワーママ♪ プランニングコーチ

格上げおしゃれプランナー

coco です。

 

 

子育て、家事、仕事と

毎日が目まぐるしく

時間に追われることが多いワーキングマザー。

 

働くママ達が

日々の忙しさを乗り切るために欠かせないのが

効率化

です。

 

「効率化」には

時間を短縮するワザが必要

ってことくらい百も承知さ!

というママがほとんどだと思います。

 

仕事でも効率化を

徹底して取り組む企業も多いです。

 

 

私自身、振り返ると

「仕事」「家事」

の効率化は得意な方ですが、

以前はムダに時間を使ってしまってたモノがありました。

 

 

それは、プライベートでの

迷う時間

です。

 

以前の私の迷い時間ベスト3は

・夕食のメニュー決め

・毎朝の服選び

・買い物〔食材〕〔服〕

でした。
 
夕食のメニューだと、
「今日は何を作ろうかな…」
「冷蔵庫の買い置きはなんだったかな…」
と、会社のお昼休みはクックパッドで検索しながら
お弁当を食べるのが日課でした。
 
我が家は1週間分の食材を週末にまとめ買いする派
なので、週の後半ともなると、残った食材で工夫するのですが、
平日の夕食は、手早く作って食卓に出したいので、
メニューとしてはいいな!と思っても、
調理に時間がかかるものはボツです(笑)
 
特に平日のルーチンで
時間をとられるものは、私にとっては
「とっても、面倒くさい…」
な意識が強いです。
 
 
服選びもそのひとつ。
 
日経WOMANのアンケートによると
『着る服がなかなか決まらない日がある人』
全体の56.6%
 
理由
【1】コーディネートが苦手だから
【2】マンネリを打破しようとして、うまくいかないから
【3】自分が素敵に見える服のストックが少ないから
【4】きちんと見える服のストックが少ないから
【5】服の数が多くて、着たい服がすぐに見つからないから
 
 
いいなぁと思って買ったのに、なんとなくしっくりこなかったり、
年代にあった着こなしができているか自信がなかったりで、
クローゼットの前で迷う朝の数分、
ありませんか?
 
私は骨格診断を受けてから、
迷う時間
が激減しました。
 
自分の骨格に合う服
を知ることで、
ムダな時間は確実に減らせます。
 
 
骨格に似合う服選びだけでなく、
あなたのお顔の印象を4タイプに分析して、
顔の印象から似合うファッションアイテムを提案
しています。
 
 
骨格タイプに似合うアイテム
離れたところからあなたを見た時の印象を、
 
顔タイプに似合うアイテム
近くであなたを見た時の印象を
 
決定づけます。
 
遠目でも、至近距離でも自分に似合う服
を迷うことなく選べるようになれれば、
ムダな時間 も
ムダ買い も
なくなります。
 
ぜひ、効率化のワザを積極的に取り入れましょう!
 

 

 

格上げおしゃれプランナー協会2級講座 では、

あなたのファッションと話し方を格上げします。

 

毎日1分メールで格上げ♪

🌸無料メールマガジン
格上げの法則メールレッスン

ご登録は こちら から