ついに『25歳永遠説』をバーイベで歌う日がきた佳林ちゃん | TACA。の『ももくま愛してる✨』

TACA。の『ももくま愛してる✨』

桃子とくまいちゃんに愛を誓い、ハロプロに永遠の愛を誓ったTACA.のブログ。
今は佳林ちゃんと愛理ちゃんを本気で応援中な私です(//∇//)

12月1日は、1年の中で最も大事な日の1つですおねがい

 

 

毎年恒例、

生誕の日当日に開催される宮本佳林さまのバースデーイベント

 

 『宮本佳林バースデーイベント2023 25歳の私』

 

 

 

1公演目および2公演目、ともに参戦させていただきました爆  笑キラキラキラキラ

 

 

 

ほとんどMCのない、

ぶっ通しでパフォーマンスを魅せる佳林スタイル、

いやはや、毎年感じている事だけど、

はたしてこれをバーイベと言っていいのか?

 

……いいんですうさぎ

 

 

 

 

昨年同様、

バーイベのパンフ(?)と直筆サイン入りのポートレートが入場者全員に渡されました。

何をしてもらったら私たちが喜ぶのか、佳林ちゃんはちゃんと分かっていらっしゃるニコニコ

 

ただ、もちろん、

出来る範囲で、という制約の中での最大限で。

 

 

 

開くと中には披露された楽曲のセットリストが記されてます。

おかげでセトリを紹介するのに今回は苦労しなかった~アセアセ

 

ちなみに今年のバーイベTシャツも、この絵柄でしたニコニコ

 

 

 

 

下差し1公演目セトリ下差し

 

01:素直に甘えて/Juice=Juice

02:タメライ

03:「ひとりで生きられそう」ってそれってねえ、褒めているの?/Juice=Juice

04:チクタク 私の旬/Juice=Juice

05:愛・愛・傘/Juice=Juice

06:雨の中の口笛/Juice=Juice

07:パラレルハート

08:Familia/Juice=Juice

09:Beautiful Song

10:バンビーナ・バンビーノ

11:なんてったって I Love You

12:自分ファースト

13:落ちこぼれのガラクタだって

14:こっちを向いてよ佳林様 ※自作曲

15:愛してるの言葉だけで

16:未来のフィラメント

 

 

 

前半、『ひとそれ』で一気にボルテージを上げさせといて、

いったん熱を冷まさせ、

完全なバンドサウンドの『Beautiful Song』からアゲ曲のラッシュ、

 

こーゆの好き爆  笑キラキラキラキラ

 

今日は『パラレルハート』の溜めジャンプ、ギリ我慢できたアセアセ

 

 

(※サインは直筆。エポワスとシェルも出演)

 

 

 

 

14曲目は毎回恒例の自作曲、

 

今年は『こっちを向いてよ佳林様』

 

……いったい何なんだ?この曲は汗うさぎ?

 

 

佳林様の思考回路を散策したくなるエゴイスト感満載の曲だったけど、残念ながらこの曲は配信も円盤もカットとのこと真顔

 

 

何でだろうな~

 

初単独のときの『駐車場のお姉さん』はOKだったのに、

それ以降、自作曲はすべて参戦した人だけが楽しめる特権になっちゃってるんですよね~真顔

 

来れなかった方にも楽しんでもらいたいのに……

 

 

 

 

 

15曲目と16曲目は、事前にアンケートをつのった

宮本佳林に歌って欲しい楽曲”

のベスト5の中からの披露。

 

 

実はこれ、佳林ちゃんには何の曲がランクインしているかは一切知らせず、本番中の直前に発表されるという企画でした。

 

 

が、さすがプロ

完璧なパフォーマンスを魅せてくれましたニコニコ

 

 

 

 

 

2公演目は様相がガラリと変わりますうさぎ

 

下差しセトリです下差し

 

01:雪のプラネタリウム/つばきファクトリー

02:冷たい風と片思い/モーニング娘。’15

03:氷点下(2019)

04:大人の事情/Juice=Juice

05:記憶の迷路/High-King

06:Lonlely Bus

07:ハートのイヤリング/松田聖子

08:気ままな片思い/カントリー・ガールズ

09:片思いの終わりに/亀井絵里

10:私の心/アンジュルム

11:きゅっと抱きしめて〈FOREVER〉/ミニモニ。

12:25歳永遠説/Juice=Juice

13:ソリスト・ダンス

14:こっちを向いてよ佳林様 ※自作曲

15:優柔不断だね、Guilty

16:Happy Days

 

 

 

 

「佳林(私)の良さは切ない曲で活きると思ってるので」

 

……と、佳林ちゃんは自身のブログで語っています。

 

確かにそうなんですよね。

 

佳林ちゃんのクリスタルボイスはスローテンポの曲が見事にマッチする照れ

 

 

 

 

 

佳林ちゃん「1部のセトリと2部のセトリ、どっちが好きですか」と問うてくるけど、私的には1部と2部が合わさって1つの完成形になったと思ってます。

 

 

ですから、

片方の回にだけしか参戦できなかった方は可愛そうだなとも思ってしまいます。

 

もちろん、もし仮にこれが1つの公演であったなら、当然曲の披露順は変わってきたでしょうけど。

 

 

 

 

 

正直な感想を言うと、選曲の振り分け方は極端だったかな……

 

選曲の理由はブログで淡々と語ってくれているので「なるほど」とは思いましたが、

2公演目は全力コールできる曲が数曲しかなかったので、叫びたかったファンは消化不良を起こしたかもしれません。

 

お父さんとお母さんの意見を取り入れてのセトリとの事ですが、アゲ曲がもう2~3曲あったら個人的にはよりパーフェクトだったんだよな~ニコ

 

 

 

ま、通常のコンサートとは違って、あくまでもバーイベですから時間も限られてますし、ブログを読ませていただくと、佳林ちゃんも相当悩んだようですしね。

 

そりゃ~そうだわなアセアセ

 

 

 

 

でも、ちぃちゃんが歌ってくれなかったカントリーの曲を、佳林ちゃんが代わりに歌ってくれた、みたいな気がして嬉しかった照れ

 

 

 

 

2公演目も15・16曲目の楽曲は突然発表されて、ノーリハでのぶっつけ本番。

ラストの『Happy Days』では途中「あれ?なんだ?」と歌詞を飛ばしちゃったりしちゃったけど、笑いで済ませちゃって何事もなかったように続けてしまう余裕、

 

いい意味で、佳林ちゃんの進化だと思います上差し

 

少し前なら、きっと「完全なパフォーマンスを届けたい」と、曲を止めて歌い直しをしてた気がする。

硬さが取れて柔らかくなった。

 

 

 

なにせ、直前まで何の曲を歌うのか知らされてない状態。

 

佳林ちゃん曰く、

「特級呪術攻撃を仕掛けられたみたいな?

「カラオケに行って勝手に私の曲を入れられて、さぁ歌えって言われたみたいな?

 

 

 

 

グループにいた頃は、ソロでパフォーマンスを届けられる場がバーイベくらいしかなかったから、少しでも多く自分を見せたいと思った、

という経路から、完全ライブスタイルの佳林式バーイベが出来上がったんですね~

 

 

参戦を逃してしまった方、

ぜひ佳林ちゃんのブロブもチェックしてください下差し

 

 

 

 

Juice=Juiceで『25歳永遠説』を歌ってたころ、「いつかは歌う日が来るんだろうなと思ってましたが、きちゃいましたタラー

 

きちゃいましたね~爆  笑笑い笑い

 

 

 

 

改めて佳林ちゃん、お誕生日おめでとう誕生日ケーキ

 

可愛い佳林ちゃんはいつもたくさんいただいてるので、

25歳、オトナなオンナな佳林ちゃんにも会いたいですニコニコ

 

 

 

 

では、