怖さの予行演習 | 桂米紫のブログ

桂米紫のブログ

米朝一門の落語家、四代目桂米紫(かつらべいし)の、独り言であります。

詰まるところ僕は、「怖いもの」に対してすごく興味があるんだと思います。

だからホラー映画だとか怪談話にも惹かれるのでしょう。

しかし「怖いもの」というのは、別に幽霊やオバケや怪物や殺人鬼に限ったものではありません。

世の中は「怖いもの」に溢れています。

何かに騙されることも怖いし、年老いてボケてしまうことも怖いし、年老わなくとも自分の頭や身体がどうかなってしまうことも怖いし……何より自分や大切な誰かが、この世から突然居なくなってしまうかもしれないというその事実が、とてつもなく怖いです。


楽しいことや幸福を感じられること……そんな「人生の明るい面」ばかりを見て生きていられたら、どれ程素敵でしょう。
でも「明るい面」と背中合わせに、必ず人生には「暗い面」というものが存在して、それに目をつぶって生きる訳にはいかないのです。


突然の災害に見舞われてもパニックを起こさないよう避難訓練をするみたいに、突然の怖いことに遭遇しても何とか自分を保てるよう、僕はどこかで「怖さの予行演習」をしているんじゃないかと思います。


またいつか、そんな「怖いもの」と対峙する会を、どこかで開催できればと思っております。

どうかその節は、皆様も「怖さの予行演習」に、是非お付き合いくださいませ。


本日の『米紫の会 番外編 ~いつもと違う米紫の会~』にご来場くださった全てのお客様に、厚く御礼申し上げます。