べぇっくまの☆ベビ待ち☆生活 -7ページ目

出産予定日を過ぎて…

2013年7月9日…
出産予定日でしたひらめき電球


忘れられるはずはありませんでした。
でもいたって普通の日でしたひらめき電球


ただ、何かしてあげたくて…


ずっと放置してたエコー写真を、同じくずっと放置してた、たまひよのアルバムに入れました。
1枚1枚の思いでも記入しましたメモ


やっぱり涙は出てしまったけど、とても心がすーっとしましたニコニコドキドキ


そして、かわいぃ箱プレゼントにアルバムと母子手帳、初めて線が出た妊娠検査薬などをつめましたキラキラ



旦那チャンが仕事終わってから、供養をしたとこへ行ってきましたヒヨコキラキラ


そんな感じに過ごしましたヒヨコ





そしてしばらくして、旦那チャンが夜勤の日、夕方起こしに行くと…


旦那チャンが天使との思いでが入った箱プレゼントをかかえて寝ていましたショック!!!



私、中身のこと何も言ってないのに…
ほんとに大事そうにしてて…無意識に我が子がそこにいるってわかったのかなショック!!?


とても不思議な出来事でしたガーン



でも、あの箱プレゼントを作ってから…前よりか心が落ち着いてきた気がします。今月、同じ頃に妊娠がわかった人たちの出産ラッシュ!!で…前から七月は怖いなぁと思ってました。
けど、無事出産の報告を知るたびに、おめでとうニコニコって気持ちでいっぱいになってる自分がいましたにゃー晴れ
ちょっと前までは悔しくて羨ましくて泣いてたのにガーン

少しは前に進めたのかもしれなぃかたつむり音符


だから今月の卵チャン無事育ったらもっと元気になれるのになぁにひひドキドキ


しかし、私今風邪と戦い中あせる

なんか喉痛いショック!と思いよったら鼻たれになってあせるしまいには鼻血まで出しましたしょぼんあせる

そのため、プラノバールと風邪の薬四種を飲むはめに…薬漬けショック!!?
副作用でだっるいですショック!

こんなんぢゃダメやなぁしょぼんあせる

妊娠検査薬解禁まで、あと一週間ニコニコドキドキ

しれっと…

治療再開しておりますにゃー晴れ


今周期はマイホーム家キラキラのことと、パート探しでベビ待ちがなんとなくおろそかにガーン


まちに待った治療再開やのにガーンとりま、通院だけはちゃんとしましたニコニコチョキ

D6
治療再開ひらめき電球
そして一年ぶりの卵管造影ショック!
相変わらず、気持ち悪いショック!あせる耐えたショック!DASH!

結果は、微妙ガーン
内膜症再発してはないけど、やっぱり右卵管が少し怪しいらしぃガーン



D6~D12
自己注射ドンッゴナ-ルF


久々なのか、たまにすごく痛いときがショック!ドンッ
打つ時の姿勢とか肉のつまみ方とか研究したりしましたひらめき電球
背筋ぴん!!で射したら痛くないかもニコニコ!?



D13
通院。
卵チェックで右がいい感じに育って排卵間近ってことで、尻注射ドンッ

なぜか超痛いぃぃッショック!

打った瞬間から電流が大量に流されているようなびりびりびり…ショック!雷
しばらく動けませんでしたょしょぼん
こんなの始めて!!
今まではそこまでなかったんに…次から尻注射恐怖症になりそしょぼん
いゃ!!今回妊娠してもぅ打たんようにせなやニコニコキラキラ

もぅ暑いのであせる
期待してなかったフーナーがなぜか良かったラブラブ!ドキドキ今までで最高値っぽぃにひひ音符

タイミングはD12尻注射前日とD14翌日しかとれずガーン

排卵検査薬はひらめき電球
D11D12→真っ白
D13D14→くっきりライン

後半は検査薬するの忘れていましたガーン
気づいた時には体温上がっててあせる
ぁ。チャンス期おわっちょるしショック!って感じでガーン
ゆるすぎショック!ドンッ



D20
通院。
排卵チェック!!
排卵しておりましたひらめき電球
内膜も良い感じに厚くなってましたにひひ音符
D20~D26
プラノバール服用中ひらめき電球

ドキドキ高温期突入ですニコニコドキドキ


卵管造影のゴールデン期間とフーナーが良かったことで期待しつつも、
排卵期のタイミングが少ないのと、怪しい右からの排卵で微妙なとこガーン


にしても痛いことばっかの今周期でしたショック!


さ、あとは待つだけにひひ
これで家のことと、パート探しに熱中できるわにゃー晴れ
月末のpartyキラキラ準備もしなきゃにひひドキドキだし、結構忙しくすぐ過ぎるかもべーっだ!!?


とかいいながら、前の妊娠中に買った初たま本やらカタログ、ぐるっぽの妊娠報告スレを読みあさったり…
はやくも想像妊娠中得意げドキドキ


今月中に生理がこなかったら長音記号2妊娠検査薬使う計画ですにゃードキドキ


あと10日…
さてどーなる!?ニコニコドキドキドキドキ

土地問題

マイホーム建設用の土地は、現在田んぼになっている旦那一家の土地を使わせてもらう予定でしたひらめき電球

が、

この田んぼ。
農業振興地域のため、宅地にしてはいけないみたいですしょぼん


年に二回だけある会議に、除外を申し込み、許可がでれば振興地域がはずれ、宅地にできるらしいのですが…


その前に担当の人?が田んぼを見にきたみたいで、これは難しいと思う。小屋を建てればいいと思う。など言っていたみたいガーン
なんだそりゃ。
小屋てなんでショック!!?


確かに、農業を守ることは大事。だけど、今の時代、農業を子供が継ぐのは難しい…
結果、親世代が農業できなくなり、子供の宅地にもできず、荒れ果てたやぶみたいな無駄な土地になる。そのやぶから雑草がはみだし、道路や隣のたんぼに迷惑をかけるDASH!

そんな土地がたくさんあるこの田舎町…

そして子供夫婦は他の町や市に宅地を求め、町を出る…
人口1万人目指しているのならそこへんなんとかしてほしいショック!DASH!



と、いうわけでまさかの土地探しもスタートしたわけですあせる


先週、隣町に新しい分譲地が出来て、しかも土地が安くていいなあラブラブ!ドキドキと思いましたが…
将来的に綺麗な町を作るらしく、建築条件が厳しすぎショック!屋根の色や高さ、庭、木、駐車場の位置、ハウスメーカーまで決められていて、毎月町の整備代に1500円払い続けなければならないガーン
無理だなしょぼん


他にも長音記号2気になるな得意げひらめき電球と思って見に行ったら、間口?が狭すぎて車が大変ショック!とか、坪単価安いけど広すぎて結果土地が高かったりあせる保育園の近くで送り迎えの車がすごかったりショック!

なかなかないもんですねしょぼん
予算が低すぎるのもあるかもしれないけどガーンなるべく土地に金かけたくないしなぁショック!あせる


みんなどーやって土地決めよんのかなぁ目!?

マイホーム?

うちら夫婦…


急に、マイホームに向けて考え始めました!笑


今まで家賃に約200万消えましたショック!あせる


私は消費税上がる前に…若いうちからローン返済したほうが…などずっと思っていましたが、旦那チャンは

キラキラ子供が生まれんと考えられんやろぅキラキラ

って考え方だったので、全然考えてないようでしたDASH!が、会社の人からいろいろ聞いて急に話が進みだしましたショック!ドンッ


でもまず何をどうしたらいいのかさっぱりですあせる

それに、今ばたばた建てるよりも消費税が上がって皆が家を買わなくなるために値下げがおきる時を狙ったほうがいいんぢゃないかなと自分は思ったりあせる


子供もまだだし、これから治療ステップアップすればもっとお金かかるし…したら家なんて建てられんやんしょぼん


そしてふと、あの子が無事に育っていてくれればなぁって思っちゃったしょぼん出産予定日来月だったんだょねDASH!


なんかブルーになってきちゃいましたが、

簡単にまとめると、
こんな状況の私たちにとって今、家建てるべきでしょうか?それともまだやめたほうがよさげでしょうか?

アドバイスなどよろしくお願いしますニコニコドキドキ

うちの弁サン☆

去年病院でもらった子宝草の子宝弁慶草クローバー愛称弁サンドキドキに…


べぇっくまの☆ベビ待ち☆生活-130502_072000.jpg


初めて子株がつきましたヒヨコドキドキ



うちに来たときは…

べぇっくまの☆ベビ待ち☆生活-120613_214901.jpg

こんなに小さくて、ジュースの入れ物にいた弁サンドキドキ

しばらくしてもなかなか大きくならず、元気もないような様子だったのでしょぼんあせる
実家に連れて帰り、空いてた鉢にお引っ越し家キラキラ
べぇっくまの☆ベビ待ち☆生活-120924_190140.jpg

この頃からぐんぐん成長しだしましたひらめき電球



そして、今年1月には…

べぇっくまの☆ベビ待ち☆生活-130108_154058.jpg

背が高くなりすぎて、ふらふらしちゃうのであせる
つまようじで支えてあげていましたひらめき電球


どんどん大きくなるだけで、下の方はむらさきになってきて枯れてきてるしょぼん!?って思っていたところにまさかの子株がラブラブ!音符

ご利益あるといいなぁニコニコドキドキ
でも今、妊活お休み中なんですがねガーンパー



そして、これからの弁サンはどおなるんだろぅあせる
もぉ子株ができたから枯れてしまうのかな!?
ちょっと寂しいしょぼん

子株達は、葉からちぎって、土にうめたほうがいいのかな!?ものすごい量なんですがガーンパー
さすが子宝弁慶草だなにひひ!!