お別れの手術
だいぶ落ち着いてきたので記録を残します。
今、妊娠中の方や幸せいっぱいの方は見ないほうがいいかもです
12月11日…
手術当日。
朝から病院へ日帰り入院。
着いて、手術着に着替えてすぐ薬飲んで座薬入れられ点滴…
朝イチの内診へ向かいました。
看護師さんに、最後にエコーの写真をくださいと言ったら院長に頼んでくれました。
院長は何で?といいながらも、いい角度で撮ってくれました
非常識かもしれんけど…最後の我が子の姿を旦那チャンにみせたかったんです。はっきり2頭身に成長した姿を見せてあげたかった。昨日写真もらえなかったから…
画面を見るとやっぱり心拍がなかった。
でもこんなにここまで立派に成長してくれた姿を見せてくれた赤チャン
次はママが頑張る番だよね
内診のついでに手術前の処置をした。子宮口を広げていたみたい…が、なかなか私は広がらなかったみたいで
しばらく耐えた
看護師さんが私の横についてずっと応援してくれていました。
終わった後はよくがんばったね
って言われたけど、赤チャンはもっともっと苦しかったはずと思ったら、母親としてこんくらい耐えなきゃと思った…
その後、車イスにのせられて入院部屋へ…
ちょっと生理痛みたいな感じがしたけど、しばらく横になってたらだんだん慣れた
座薬効果

その後、うちの母が来てくれた。そして…
お義母さんとお義父さんも来てくれたけど、正直来てほしくなかった。
部屋に入ってすぐ私の横に来て話かけてきたけど…
なんというか…
あわすかおがないという感じでした…
赤チャンができたと報告した時の、喜んでくれた顔がうかんできて…
ホント申し訳なくていっぱいでした。
それから少し暇になって患者さんノートを読みました。
今回入院した部屋は、稽留流産の患者サン専用みたいで、すごく気持ちが共感できるものばかりでした。
私だけじゃないんだ。そう思えてすごいパワーをもらえました

めずらしく旦那チャンもノート読んでた

書いてくれた人たち。ありがとう

昼前に尻注射を両尻にされ、あと30分くらいしたら手術が始まると告げられました
そしていよいよお迎えの人が来て、旦那チャンが私と赤チャンを心配そうに見てました。赤チャンに何か伝えたのかな
私もお別れだと思うとさみしくて泣きそうだったけど…旦那チャン、そして赤チャンに心配かけたくなかったから我慢
強い母になりたかった。
今回は採卵室へ連れてかれました。
腹腔鏡の時みたいにびびって泣くこともなかったです。
台にセットされ、色々つけられて、先生がすぐ来る
って看護師さん達があせりだしておもしろくて
笑
と、思っていたら~㍉入りますて二回くらい聞いたあと、景色がぼやあっとして麻酔かかったみたいです
あ
最後に赤チャンとお話したかったのにぃ
と思ったらもぉ遅かったあ
でも昨日パパと三人くっついて沢山お話したから大丈夫だょね

手術はホント私にとっては一瞬で、気づいたら部屋のベットにいました。
ただ、今回の麻酔たちが悪いというかなんというか
腹腔鏡の時みたいに、呼吸器とか寒気とか尿管とかなくて体的にはよかったのだけど…
私、ちゃんと戻るまでかなり時間かかっちゃって。しかも誰かが私の体を乗っとって、ずっとしゃべりまくってる感じがしました
幽体離脱みたいな
かなしばりのような
落ち着いてどんなんになってたか旦那チャンに聞くと…
しばらくは、赤チャンは?赤チャンどこ?ってずっと聞いてて、旦那チャンが勝手に決めた赤チャンの名前呼んで、いなくなったーって言ってたみたい
それを聞いてた旦那チャンはずっと泣いてたんだって

余計つらい思いさせちゃったね。ホントにごめんね
後はなぜか旦那チャンの紹介を延々とはじめたらしぃ
しかも方言まるだしでかなりひどかったみたい
ジャージでな、キティちゃんのスリッパはいちょって、目が細くてあんな顔やけどやさしんよ。風呂そうじも毎日してくれてな、この前マラソン10キロ走ったんよ…
など言ったらしぃ
丁度部屋に母達が戻ってきたときにそんな状態だったみたいで…
ホント恥ずかしいょ

このことを後から友達に言ったら、最後にパパがどんな人か赤チャンに伝えよったんやない?って言われてなんかハッとしました
ちゃんと伝わったかな…

後は小さな髪がサラサラの白ベースのボーダーの服を着た小さな男の子が一瞬走って行ったのが見えた
もしかして私達の赤チャン
後ろ姿しか見れなくて、顔はわかんなかったし、私ボーダーあんま好きじゃないから着せないと思うからなぁ
どぉなんだろ
そんな感じで不思議なこともありました。
昼御飯が出たけど、麻酔が効きすぎたのか
ちょっと食べて寝ての繰り返しで半分くらい食べて夕方の内診へ…
無事に帰宅許可が出て、着替えて帰ろうとしたけどまだふらふらで
そして、また三日後に病院に行かないといけないから、しばらく実家に泊まることになり、旦那チャンと駐車場でばいばいしました。
お義母さん達は先に帰ったから、ひとりでアパートに帰る旦那チャンがすごく心配で…
しばらくして旦那チャンから、帰りよったら思い出した。って泣きながら電話がありました
それを聞いて、私も母も泣きました
泣
大分から中津までの道は結構暗いとこが多いから気持ちも暗くなるだろうし…
心拍確認された時は、ハーモニーランド見ながら、生まれたらこんな所行くんやろなぁ。とか話したりしたから…余計思い出したんだろうね。
無理してでも一緒に帰ればよかった。ひとりでこの帰り道はホントにつらかったよね…ごめんなぁ
でも無事に帰り着いて、今までのこととか書いたメール
来てホント安心したし、やっぱりすごく大事な人だと改めて気づきました


全部私達の赤チャンが教えてくれたことだよ

ありがとう


でもやっぱ夜は眠れなくて、色々考えちゃうけど
旦那チャンがつらいけど明日から仕事がんばって行く
と言ってたので、私もがんばって体直そう
と考えてこの日は寝ました
これから手術する人へ。
悲しくて恐怖がいっぱいかもしれないけど…大丈夫
今のあなたは母親なんだよ
赤チャンも頑張ったんだって思ったら何でもできるはずよ

強くてかっこいぃ姿みせてあげよう

今、妊娠中の方や幸せいっぱいの方は見ないほうがいいかもです

12月11日…
手術当日。
朝から病院へ日帰り入院。
着いて、手術着に着替えてすぐ薬飲んで座薬入れられ点滴…
朝イチの内診へ向かいました。
看護師さんに、最後にエコーの写真をくださいと言ったら院長に頼んでくれました。
院長は何で?といいながらも、いい角度で撮ってくれました

非常識かもしれんけど…最後の我が子の姿を旦那チャンにみせたかったんです。はっきり2頭身に成長した姿を見せてあげたかった。昨日写真もらえなかったから…
画面を見るとやっぱり心拍がなかった。
でもこんなにここまで立派に成長してくれた姿を見せてくれた赤チャン

次はママが頑張る番だよね

内診のついでに手術前の処置をした。子宮口を広げていたみたい…が、なかなか私は広がらなかったみたいで

しばらく耐えた

看護師さんが私の横についてずっと応援してくれていました。
終わった後はよくがんばったね

その後、車イスにのせられて入院部屋へ…
ちょっと生理痛みたいな感じがしたけど、しばらく横になってたらだんだん慣れた



その後、うちの母が来てくれた。そして…
お義母さんとお義父さんも来てくれたけど、正直来てほしくなかった。
部屋に入ってすぐ私の横に来て話かけてきたけど…
なんというか…
あわすかおがないという感じでした…
赤チャンができたと報告した時の、喜んでくれた顔がうかんできて…
ホント申し訳なくていっぱいでした。
それから少し暇になって患者さんノートを読みました。
今回入院した部屋は、稽留流産の患者サン専用みたいで、すごく気持ちが共感できるものばかりでした。
私だけじゃないんだ。そう思えてすごいパワーをもらえました


めずらしく旦那チャンもノート読んでた


書いてくれた人たち。ありがとう


昼前に尻注射を両尻にされ、あと30分くらいしたら手術が始まると告げられました

そしていよいよお迎えの人が来て、旦那チャンが私と赤チャンを心配そうに見てました。赤チャンに何か伝えたのかな

私もお別れだと思うとさみしくて泣きそうだったけど…旦那チャン、そして赤チャンに心配かけたくなかったから我慢

強い母になりたかった。
今回は採卵室へ連れてかれました。
腹腔鏡の時みたいにびびって泣くこともなかったです。
台にセットされ、色々つけられて、先生がすぐ来る


と、思っていたら~㍉入りますて二回くらい聞いたあと、景色がぼやあっとして麻酔かかったみたいです

あ



でも昨日パパと三人くっついて沢山お話したから大丈夫だょね


手術はホント私にとっては一瞬で、気づいたら部屋のベットにいました。
ただ、今回の麻酔たちが悪いというかなんというか

腹腔鏡の時みたいに、呼吸器とか寒気とか尿管とかなくて体的にはよかったのだけど…
私、ちゃんと戻るまでかなり時間かかっちゃって。しかも誰かが私の体を乗っとって、ずっとしゃべりまくってる感じがしました

幽体離脱みたいな

かなしばりのような

落ち着いてどんなんになってたか旦那チャンに聞くと…
しばらくは、赤チャンは?赤チャンどこ?ってずっと聞いてて、旦那チャンが勝手に決めた赤チャンの名前呼んで、いなくなったーって言ってたみたい

それを聞いてた旦那チャンはずっと泣いてたんだって


余計つらい思いさせちゃったね。ホントにごめんね

後はなぜか旦那チャンの紹介を延々とはじめたらしぃ


ジャージでな、キティちゃんのスリッパはいちょって、目が細くてあんな顔やけどやさしんよ。風呂そうじも毎日してくれてな、この前マラソン10キロ走ったんよ…
など言ったらしぃ

丁度部屋に母達が戻ってきたときにそんな状態だったみたいで…
ホント恥ずかしいょ


このことを後から友達に言ったら、最後にパパがどんな人か赤チャンに伝えよったんやない?って言われてなんかハッとしました




後は小さな髪がサラサラの白ベースのボーダーの服を着た小さな男の子が一瞬走って行ったのが見えた

もしかして私達の赤チャン



そんな感じで不思議なこともありました。
昼御飯が出たけど、麻酔が効きすぎたのか

無事に帰宅許可が出て、着替えて帰ろうとしたけどまだふらふらで

そして、また三日後に病院に行かないといけないから、しばらく実家に泊まることになり、旦那チャンと駐車場でばいばいしました。
お義母さん達は先に帰ったから、ひとりでアパートに帰る旦那チャンがすごく心配で…
しばらくして旦那チャンから、帰りよったら思い出した。って泣きながら電話がありました

それを聞いて、私も母も泣きました


大分から中津までの道は結構暗いとこが多いから気持ちも暗くなるだろうし…
心拍確認された時は、ハーモニーランド見ながら、生まれたらこんな所行くんやろなぁ。とか話したりしたから…余計思い出したんだろうね。
無理してでも一緒に帰ればよかった。ひとりでこの帰り道はホントにつらかったよね…ごめんなぁ

でも無事に帰り着いて、今までのこととか書いたメール




全部私達の赤チャンが教えてくれたことだよ


ありがとう



でもやっぱ夜は眠れなくて、色々考えちゃうけど




これから手術する人へ。
悲しくて恐怖がいっぱいかもしれないけど…大丈夫







知った日のこと
あれから1週間…
早かったようなやっとのような…
だいぶ落ち着いてきたので記録を残します。
「ストレスが原因なんかなぁ…」と旦那チャンがいいました。
実は私達、妊娠後初の喧嘩中だったのです…
最近旦那チャンは、私のつわりがたいしたことないと思ってきたのか、家事を手伝ってくれなくなりました。最初らへんは私が家事しようとすると、俺がやるけん!ってはりきってしてくれてたのに…そんなことで結構イライラしてました。
あと、仕事やサッカーから帰ってきて体臭がすごいのに風呂に入らず、リビングでそのまま寝てしまって部屋中臭くなるのもさらに私をイライラさせました。何度も風呂入りよって言っても聞いてくれなくて。ホント嫌でした。
それでだんだん口調が強くなり、旦那チャンも私がうざくなったみたいで、「あいつうざいけんここにおりたくない」みたいなことを誰かに電話し、アパートを出ていってしまいました。
この日、私の両親がアパートに遊びに来る予定でしたが旦那チャンは帰って来ず…私はさらにイライラ

そんなこともあったから旦那チャンは自分を責めてました。
でも毎日風呂掃除してくれてた。残業で帰りが遅くなってもしてくれた。私も感謝の気持ちがたりなかったょ。
だから自分を責めないで、お互い感謝の気持ちを忘れずにお互いを大切にしようと思いました。
もしかしたら、私達の赤ちゃんは命をかけて夫婦仲良くねって教えてくれたのかな…
色々考えたりして眠れなくて…お別れの日の朝を迎えました。
早かったようなやっとのような…
だいぶ落ち着いてきたので記録を残します。
今、妊娠中の方や幸せいっぱいの方は見ないほうがいいかもです
12月10日
ついにべび待ち病院を卒業の日
転院先はどっちにしようかとか考えながら、もらったばかりの母子手帳を持って、偶然沖縄から帰ってきてた父に病院まで送ってもらいました
いつものように体温表を提出し、呼ばれるまで…今日でこの病院ともお別れやなとか、ベビはどのくらい大きくなってるかなぁ
とドキドキして待ちました。
転院先はどっちにしようかとか考えながら、もらったばかりの母子手帳を持って、偶然沖縄から帰ってきてた父に病院まで送ってもらいました
いつものように体温表を提出し、呼ばれるまで…今日でこの病院ともお別れやなとか、ベビはどのくらい大きくなってるかなぁ

ついに呼ばれて内診台へ
画面を見るとついに人間の形になってて…わぁ!すごい
と、思ったのもつかの間…
女医さんに、心拍がこのへんに見えるはずなんやけど見えないことを告げられた。



女医さんに、心拍がこのへんに見えるはずなんやけど見えないことを告げられた。
この時はまだ、は?え?なんなん?ってかんじでした。
その後、院長が走ってきた。そして、なんでかやぁ…とまっちょんわ。って言われ…涙がでた。
体の底からわき出るようなかんじで、呼吸するのも大変なくらい苦しくてそれでも止まらない涙…
しばらく診察室、処置室のベットなど占領してしまった。他にも大変な患者さんいるのに…ごめんなさい。
ちょっと落ち着いて院長の話を聞いた。
稽留流産ということ。
明日手術して取り出すこと。
最後に、あんた達が何したけんこうなったっち訳じゃないから。と言われた。
自分をせめるなといいたかったのかな…
院長この日は怖くなかった。
そのあとすぐミーティングルームにて手術の説明など聞いた。
もぉ落ち着いたつもりだったのに、[子宮内容除去術]って見たら悲しくてまた泣いた。
もぉ赤ちゃんぢゃなくて、子宮内の組織とか目的組織と書いてるのが悲しかった。
また生き返るかもしれんのに。とさえ思った。
だってね、私出血も腹痛もなかったんだよ。
先週だって心拍ばくばくで先生にもこれだけ元気なら大丈夫!ちょっと早いけど次は卒業でいいねって言われたのに。
母子手帳だってもらえて、センターの人からおめでとうって言われて、やっと妊婦なんだ
って自覚したのに。

なんでなんでなんで…
そんなことばっか考えてずっと泣くもんだから、看護師さんに、家も遠いみたいだから今から入院しようか?って言われたけども…
最後は旦那チャンと三人で過ごしたかったから、実家が病院近いから帰らしてと行ったら許可が出た!のでタクシーで泣くの我慢して帰った。
そして実家に着いて狂ったように沢山泣いた。
苦しかった。
こんなに声を出して泣いたの…
何年ぶりだろ…
でもとりあえず旦那チャン、母に知らせないと。
電話とメールした。でも二人とも仕事中…つながれなかった。
それでまた苦しくて泣きながらなぜかこんなときにブログ更新

気持ちわかってくれる人がほしかったのかな…
しばらくして旦那チャンから電話あり。病院で言われたことや明日のことを泣きながら伝えると、今からそっちに行くと言ってくれた。
同じころ、母からも電話があり。パートもその後予定してた旅行も中止してすぐ実家に帰ってきてくれた。
母は鼻を真っ赤にして帰ってきた。
うちの母も3回流産しているからすごく気持ちをわかってくれて…
ふたりで泣きながら沢山話しました。
そして落ち着いたころに旦那チャン到着
悲しそうな様子だったけどご飯をもりもり食べて、その後疲れたと言って二人でお昼寝…の予定でしたが。こんなに沢山泣いて頭かち割れそうなくらい痛いのに、眠れず…
子供が生まれたら一緒にしたかったこと…
一緒にエレクトーン弾くこと

沢山あったけどそのうちのたったひとつだけど…
いろんな曲を弾いた

けど私腕落ちたなぁ…今度戻ってきてくれたら沢山弾けるように練習しとかんとね



そして夜ご飯は今まで我慢してたサーモンを食べました

だいぶ落ち着いてきたのかなとも思っていたけど…
いざ電気消して寝ようとしたらやっぱりさみしくて…TV見てた旦那チャンを呼んで、シングルサイズの小さな布団で一緒に寝ました。
最初は私が泣いてたけど、旦那チャンも泣き出して…
きっとずっと我慢してたんだろうね。男の人は人前で泣けないし。つらかったんだろうね。
不安ばかりの私をよそに…あんなに喜んで幸せいっぱいやったもんね。
そう思うと私が旦那チャンを守ってあげなくちゃと思いました。
「ストレスが原因なんかなぁ…」と旦那チャンがいいました。
実は私達、妊娠後初の喧嘩中だったのです…
最近旦那チャンは、私のつわりがたいしたことないと思ってきたのか、家事を手伝ってくれなくなりました。最初らへんは私が家事しようとすると、俺がやるけん!ってはりきってしてくれてたのに…そんなことで結構イライラしてました。
あと、仕事やサッカーから帰ってきて体臭がすごいのに風呂に入らず、リビングでそのまま寝てしまって部屋中臭くなるのもさらに私をイライラさせました。何度も風呂入りよって言っても聞いてくれなくて。ホント嫌でした。
それでだんだん口調が強くなり、旦那チャンも私がうざくなったみたいで、「あいつうざいけんここにおりたくない」みたいなことを誰かに電話し、アパートを出ていってしまいました。
この日、私の両親がアパートに遊びに来る予定でしたが旦那チャンは帰って来ず…私はさらにイライラ


そんなこともあったから旦那チャンは自分を責めてました。
でも毎日風呂掃除してくれてた。残業で帰りが遅くなってもしてくれた。私も感謝の気持ちがたりなかったょ。
だから自分を責めないで、お互い感謝の気持ちを忘れずにお互いを大切にしようと思いました。
もしかしたら、私達の赤ちゃんは命をかけて夫婦仲良くねって教えてくれたのかな…
色々考えたりして眠れなくて…お別れの日の朝を迎えました。
卒業…
本日、ベビ待ち病院を卒業予定でしたが…
赤ちゃん、
心拍が確認できず…
お腹の中で死んでました
先週あんなに元気に動いてたのに…
今日だってくっきりと小さい人間の形になってんの見えたのに…
信じられん
さすがに耐えきれず…
病院で号泣
明日朝から緊急手術でさよならすることになってしまいました…
地獄につきおとされたような気分です…
こんなに苦しいの今まで生きてきて初めてかもしれん…
赤ちゃん、
心拍が確認できず…
お腹の中で死んでました
先週あんなに元気に動いてたのに…
今日だってくっきりと小さい人間の形になってんの見えたのに…
信じられん
さすがに耐えきれず…
病院で号泣
明日朝から緊急手術でさよならすることになってしまいました…
地獄につきおとされたような気分です…
こんなに苦しいの今まで生きてきて初めてかもしれん…
母子手帳
もうひとつのプレゼントは…
ごちそう
とケーキ
を食べた後、旦那チャンの誕生日の日に、母子手帳もらいにいってきました

田舎町やから変なやつやろーなと思ってたけど…
なんと

ディズニー


可愛いくて嬉しいっ

うちの旦那チャン。ディズニー男子
笑
よかったねぇ

結婚する前から…
若いパパになりたくて、子供用貯金を頑張っていた旦那チャン

回りの友達ほとんどが20前後でパパになってて、今は二人目ラッシュ…
焦りもきっと私以上だったはず…
だからかなぁ
正直私は妊娠してから喜びより不安でネガティブなりがちなんだけど…
旦那チャンは大喜びで、もぉ勝手に男の子だと思いこみ
名前まで決めて
いつも、いってきます
とか話しかけています
私よりも熱心にたまごクラブを読み(私は読むとブラックな気分になっちゃうんだょね
)
胎教
のつもりか歌ったり…
喜びっぷりがはんぱない
どんだけ能天気
って思うけど、不安ネガティブな私の気持ちを中和するのには丁度いいのかな

他にも、マタニティーマークのエコバックの中に…
オムツのサンプル
車用マタニティーマーク、キーチェーン
健診の補助券
そして後は大量の資料
今すぐ読むやつや、生まれてから読むやつまで
パパ用の冊子もあった
こんなに大量に色々もらうなんてびっくりでした
でもなんか、やっとだけど…ホントに私妊婦になったんや
と実感しました

たぶんね…
私つわり軽い人みたぃで
疲れやすくて腰が痛くてすぐお腹減るけどすぐ満腹なる感じはあるけども…
そんなん前からあった気がするし
全く吐かないし
普通の生活してるから妊婦になった気がしてなくて
だから通院前は不安でしょうがない
悪いことばっか考えてしまう
でも…
元気な姿見えるとすごく感動させられる


そして安心できる

前向きになれる
なんか毎週そんなんの繰り返し
明日…
無事なら…
ついに卒業です

元気な姿…
絶対見たいぞー
どうか無事に逢えますように



ごちそう




田舎町やから変なやつやろーなと思ってたけど…
なんと


ディズニー



可愛いくて嬉しいっ


うちの旦那チャン。ディズニー男子


よかったねぇ


結婚する前から…
若いパパになりたくて、子供用貯金を頑張っていた旦那チャン


回りの友達ほとんどが20前後でパパになってて、今は二人目ラッシュ…
焦りもきっと私以上だったはず…
だからかなぁ

正直私は妊娠してから喜びより不安でネガティブなりがちなんだけど…
旦那チャンは大喜びで、もぉ勝手に男の子だと思いこみ




私よりも熱心にたまごクラブを読み(私は読むとブラックな気分になっちゃうんだょね

胎教

喜びっぷりがはんぱない

どんだけ能天気



他にも、マタニティーマークのエコバックの中に…
オムツのサンプル
車用マタニティーマーク、キーチェーン
健診の補助券
そして後は大量の資料

今すぐ読むやつや、生まれてから読むやつまで


こんなに大量に色々もらうなんてびっくりでした

でもなんか、やっとだけど…ホントに私妊婦になったんや



たぶんね…
私つわり軽い人みたぃで

疲れやすくて腰が痛くてすぐお腹減るけどすぐ満腹なる感じはあるけども…
そんなん前からあった気がするし

全く吐かないし

普通の生活してるから妊婦になった気がしてなくて

だから通院前は不安でしょうがない

悪いことばっか考えてしまう

でも…
元気な姿見えるとすごく感動させられる



そして安心できる


前向きになれる

なんか毎週そんなんの繰り返し

明日…
無事なら…
ついに卒業です


元気な姿…
絶対見たいぞー

どうか無事に逢えますように



☆旦那チャン、birthday☆
本日は旦那チャンの26歳のバースデー

夜勤から帰ってきたらおどかしてやろうー!!と、リビングのドアあいた瞬間…クラッカー
鳴らしてやりました


めっちゃびびっててうけたよ
笑
そして、この可愛いぃ子達からプレゼントをもらってました
笑

今年の
は…
ウイニングイレブン2013

と、もうひとつは…
何でしょう
また今度書きます
笑
久々料理も頑張ったー
カキフライ
チャーハン
メンチカツ
唐揚げ
サラダ
作った

カキフライは油の温度間違えちゃって
失敗
ごめんなさい
でも、これで挽回

今年はケーキも手作り


これはおいしかったよ
新春すてきな奥さん
のレシピで作ってみた
ヨーグルト混じりのいちごのケーキ
甘過ぎずにさわやか
さっぱりしててうまうま


旦那チャンも気に入ってくれて大成功でした


昨日から準備頑張ってよかったぜぇ~

笑
ベビ待ちで沢山のことを学ぶことができたから…
旦那チャンが今日まで無事に生きてくれて26歳になれたことがすごぃ奇跡なんだと思います

だからいいとしして
思いきりお祝いしてあげました

笑
これからも旦那チャンの誕生日を一緒にお祝いできますように

そして来年からは…3人で迎えられるといいな



夜勤から帰ってきたらおどかしてやろうー!!と、リビングのドアあいた瞬間…クラッカー




めっちゃびびっててうけたよ

そして、この可愛いぃ子達からプレゼントをもらってました



今年の

ウイニングイレブン2013


と、もうひとつは…
何でしょう

また今度書きます


久々料理も頑張ったー

カキフライ
チャーハン
メンチカツ
唐揚げ
サラダ
作った


カキフライは油の温度間違えちゃって



でも、これで挽回


今年はケーキも手作り



これはおいしかったよ

新春すてきな奥さん


ヨーグルト混じりのいちごのケーキ

甘過ぎずにさわやか




旦那チャンも気に入ってくれて大成功でした



昨日から準備頑張ってよかったぜぇ~



ベビ待ちで沢山のことを学ぶことができたから…
旦那チャンが今日まで無事に生きてくれて26歳になれたことがすごぃ奇跡なんだと思います


だからいいとしして




これからも旦那チャンの誕生日を一緒にお祝いできますように


そして来年からは…3人で迎えられるといいな

