こんばんは😃🌃
今日は、朝から
血液内科の診察日でした。
血液検査の結果、
血小板は1.4万でした。


HGB は、9 でしたから、
輸血がなく良かったです。


会計に行き、支払いを済ませ
お薬をいただきやれやれです。


会計でも私だけ、
いつも後回し、
また、お薬を頂くのにも
時間がかかるそうなので
後で、お薬だけいただきに
行くことにしました。


会計では、入院中の支払いで
今回の血液内科の支払いは、
ありませんでした。


2018年10月29日~
2018年11月31日までの
請求額合計 196,720円
2018年11月2日までの
請求額合計 118,180円。
入院
保険種別 協けん 難病
負担割合 20% で、
2万円弱ですから
助かりました。


またお薬では、
いつものお薬
プレドニン、カンザサルタン、
カルフィーナ、ネキシウム、
ベザフィブラート、レバミピド。
シクロスポリン は、
免疫に作用する薬。
1回三回で1日二回。
12時間ごと(8時・20時)です。
今日お薬の
追加がありました。
アシクロビル顆粒、
ウイルス感染の治療薬。
(朝食後) 服用。
バクタ配合顆粒は、
細菌の感染を抑える薬。
(朝・夕食後)
週二回(月・木)服用。
と、たくさんのお薬で
覚えるのが大変です。


今日の請求額(3,490円)ですが
0円でした。


今回は
お薬代金も0円でした。


輸血なくて、
本当に良かったです。


次回の血液内科の診察日は、
11月26日(月)の予約です。
今日は、1日忙しく
くたくた疲れました。😣💦⤵
早くやすみます。


皆さんもどうぞ
お体気をつけて
くださいね。


いつも応援😆💕✨
ありがとうございます。

