今日は午前中母親のところへ。

帰りに北海道展でラーメン食べたいなと思って

立ち寄ったら90分待ち!!

諦めてかわりに富良野和牛チーズバーガーを購入。

ピクルスははいってたけれど野菜がはいっていなかったので

アーリーレッドをオリーブオイルで焼いたものと

レタス、トマトを一追加してコロナビールで遅いランチ。 

美味しかった♪

でもチーズバーガーも\1,350!

贅沢だよね。

ShakeShackのShackBurgerも\1,012みたいだから。

 

 

一昨日かな、こちらのyoububeを見かけたのだけれど、

最初の方、75歳でこの美しさ!

【年金いくら?】もっと貯めておけば...現役営業職75歳と元パート74歳に年金インタビュー! (youtube.com)

 

でも若い子の美しさとはもちろん違う。

笑顔がとても素敵で、話し方もハキハキしていて

こういう方を見ると、自分もまだまだ諦めないで

頑張らなければ、と思える。

こういう方がいらっしゃると何歳になっても

人生前向きに生きて行こうというやる気が出てくる。

 

 

 

前回美容院へ行ったのが6/29。

若くてロングヘアだったらは3か月や半年くらい

美容院へ行かなくても全然問題無しだけれど

年取るとそういうわけにもいかなくなる。

白髪が目立ってあまりにもみすぼらしい

感じなので美容院へ。

予約をいれたのが木曜日だったので19時からの予約。

北海道展でラーメン食べてから行こうかと

思ったけれどお昼にヨガのレッスンから帰ってきて

しばらく休んでいたら時間がなくなってしまった。

ならば、カフェベローチェに寄ろうかなと思ったら

カマンベール&ハムが売り切れ。

結局ドトールでレタスドックとコーヒーで

腹ごしらえ(?)。

 

 

さすがにそれでだけではお腹が空いてしまうので

帰りに清水の舞台から飛び降りるとまではいかないけれど

ちょうど少量パックがあったのでえいや!という気持ちで

シャインマスカット購入。

帰ってきてシャインマスカット&ワイン♡

もう梨、柿、栗もスーパーに並んでいるくらいだから

なくならないうちに巨峰も1回だけは食べよう。

作ってくださっている農家の方の苦労を思えば

高価ということはないのだとは思いつつも

フルーツ高価だよね。

もちろん美味しかったので満足だけれど。

 

でも、そのうち本当に手が出なくなるかもだなぁ。

 

今日は想定外のトラブルで午前中のFP相談後に

北海道展に行ってみようと思っていたのだけれど

ずっと仕事。

夕方ひと段落したところで仕事用のPC持参で

北海道展へ。

平日だけれど3連休前の夕方だったからか

大混雑で色々見て回って買い物をする気に

なれず。

東武地下1階のアンデルセンの後にはいった

LE BIHANで全粒粉入りのパンと

イチジクとクルミのファーブルトンを購入。

夕ご飯にワインとともに♡

どちらも美味しかった♪

 

3連休に北海道展へ行っても今日以上に

混んでいるだろうから、3連休明けに開店と同時に

はいってささっと買い物して帰るのがベストだな。

 

今日も天気予報で東京の最高気温は35度

たぶんそのとおりだったと思う1日だった。

もう9月も中旬なのに、と思っていたら

異例の残暑が10月中旬まで続くらしい。

2015年の10月3週間休暇がとれて

その間に神宮へゴルフのレッスンに通ったのだけれど

10月なのに半袖のTシャツでOKな日があって

10月なのに!?と思った記憶があるけれど

今年はもしかして10月いっぱい半袖のTシャツで

過ごすくらいずっと暑いままなのかな。

 

普段家でほとんどビールを飲むことは

ないのだけれど今年は暑いからか

ビールの消費量が多いし

去年の夏はアイスクリームをあまり食べたいと

思わなくて歳なのかな?と思ったけれど

今年は毎日1個食べている。

仕事のストレスもあるかもしれないけれど

でも仕事は去年までもしていたしね。

明日からの北海道展の広告が新聞の折り込み広告にはいっていた。

メロンのスィーツやカットメロンもあるみたい。

子供の頃メロンは好きではなかったのだけれど

ゴルフで北海道に行ったり北海道のお土産で

夕張メロンをいただいて食べたら

この世にこんなに美味しいものはあるのか

といったらちょっと大げさかもしれないけれど

大好きになった。

そしてメロンのフレッシュジュースもよく

新宿の髙島屋の地下で飲んだな。

30代の頃のことだけれど。遠い昔だな。

メロンも高価すぎてもう手が出ない感じ。

最後にフレッシュメロンジュースを飲んだのも

母親がリハビリ病院に転院するのに色々と

病院見学をしていた2017年の初夏のころ。

姪っ子と新宿の駅のフレッシュジュースのスタンドで

メロンジュースを飲んだのが最後だな。

ラーメンも食べたいなと思ったら

去年のExcel家計簿みたらやっぱり去年もこの時期の

北海道展でラーメン食べていた。

今年はまだまだ暑いのでラーメンという気分に

ならないかもしれないので、そうしたらメロンを

買ってみようかな。

 

まだぶどうも食べていないけれど。

 

今日はちょっと仕事で昼間あまり歩きに出られず

夜散歩に出たのだけれど蒸し暑いこと。

風があまり吹いていないのもあって

昨日までより暑い感じ?

まだまだ最高気温が30度どころか33度とか

34度とかの日がしばらく続きそう。

 

さすがにもう少し涼しくなってくれないかなぁという

気がしてくるけれど、寒くなったら寒くなったで

早く暖かくならないかな、と思うんだよね。

 

去年の今頃もこのくらい暑かったのかなぁ。

来年は「去年の今頃」ってこのブログでわかるな。

それはちょっと楽しみ。

 

3月くらいからかな、マンションの大規模修繕のために

ベランダ側に足場が立て付けられて外の景色が網越しになった。

やっと足場が解体されて外の景色が網越しでなく見れるように。

そうしたら不思議な夕焼け空。

空の下のほうで分断されているような感じ。

もともとマンションに入居する前は

ベランダが広いのでベランダにガーデンチェアを置いて

ベランダでビール飲みながら読書なんていう夢を

描いていたのだけれど外があまりにうるさくて

その夢は夢で終わったのだけれど。

それでも時々ベランダに出て外の景色をみると

きれいな夕焼け空や冬は富士山が見えて嬉しい。

 

今日の地味夕ご飯は作り置きした切り干し大根。

切り干し大根大好き♡

 

今日はヨガのレッスン。

帰ってきたら昼寝をしたい気分だったけれど

明日の朝早く起きなければならないので我慢。

昼寝したら夜早く寝れなくなりそうな気がするので。

 

子供の頃(小学生の頃だったと思うけれど)

夏休みは昼寝しなさいと言われていた。

子供の頃は元気なので外で遊びたくて

昼寝なんて必要ないよ、と思っていた(と思う)。

 

今年特に暑くてなのか、歳とともに元気が

続かないのか昼寝したいっていう感じ。

 

今日も暑くて午後3時過ぎには部屋の気温が31度を超えた。

30度超えるとやっぱり冷房の効いた部屋へ退避しないと

ちょっと厳しい。そして冷房の効いた部屋で昼寝したら

気持ちよいんだよね。

 

 

母親のところへ行った後、真央ちゃんの舞台挨拶のある

豊洲のガーデンシネマの回でEverlasting33を観てきた。

最初の挨拶のあと観客からの質問に答えてくれて

兵庫から来たという方が、MAO RINKもオープンを控え

ThanksやBEYONDのようは全国ツアーは今後も

あるのか?(たぶんもうやらなくなってしまうのかも?と

思っておられたものと推測)という質問に、

まおちゃんがまだまだチャレンジする気でいると

回答していた。これは楽しみ♪

MAO RINKが11月オープン予定ということなので

そろそろオープニングにあわせたショーの情報も

出てこないかな。

 

立川でも観たけれど3階の席だったので全体感は

よくわかったけれど細かいところはやっぱり

観えない部分もあり映画で「あ、こんなだったんだ」と

思うことがたくさんあった。

会場の客席のほうで踊っていたタップダンスは

視界外だったので、映画でよく観れて大満足。

Seishiro, HideboHとのコラボもアップで

観れて凄さを改めて実感。

オーケストラは劇場でも演奏も音響も

素晴らしかったけれど映画でも本当に素晴らしかった。

もちろん本物のほうが臨場感はあるけれど

でも映画も素晴らしくて最後涙が出てきそうだった。

 

もう1度お友達と観る予定だけれどそれも楽しみ。

1回観たらいいや、ではなくもう1回観ても

絶対満足できると思う。

 

帰りにちょっと贅沢してロイヤルガーデンカフェの

オープンカフェで遅いランチする気満々だったのだけれど

なかなか待ち行列が進まず断念。

VIE DE FRANCEでサンドイッチとぶどうのパンと

コーヒー買って外で食べたけれど風が気持ちよかった。

ただこれで1000円越えは微妙。

 

 

こんな感じの場所でランチ。

 

今日の夕ご飯はまたまたKoh Kentetsu Kitchenのレシピで。

お手軽・簡単・おいしい!フレッシュトマトのミートソースペンネの作り方 (youtube.com)

これがめちゃくちゃ美味しくて。

レトルトのパスタソースで簡単に済ませようかと

ちらっと思ったけれど自分で作ってよかった。

これはまた作りたいな。

自分で美味しいものがつくれると

無駄に外食したいと思わなくなるな。

 

今日は大満足の1日だった♡

 

 

 

先週は土曜日朝9時から仕事の打ち合わせが入っていたし

その前は8月の3連休前からちょっと仕事でストレスを

感じていたからか、なんとなく金曜日夕方にTGIF感が

なかったのだけれど今日久しぶりに1週間の仕事が終わる

解放感を感じられた。

昨日の秋味に続いて今日も乾杯気分でキリンの一番搾り。

秋味はアルコール度数6%、一番搾りは5%なんだな。

コロナビールが軽く感じるわけだな(コロナは4.5%)

 

明日は午前中母親のところ訪問して昼過ぎから

真央ちゃんのEverlasting33の上映を観てくる。

真央ちゃんが登壇?するのでそれも楽しみ♪