凄く嫌なことがあったわけではないのだけれど
なんか仕事が終わって気持ちが腐って(苦笑)いたところに
お友達から高志郎君のアイスダンス転向とCSシリーズの
日本開催のLINEがはいって少し気分がアップ(笑)
楽しみだなぁ
フレンズで高志郎君のアイスダンスが初披露みたい
今年はコストナーも参加予定だし
フレンズの楽しみが増えた♪
夕ご飯
凄く嫌なことがあったわけではないのだけれど
なんか仕事が終わって気持ちが腐って(苦笑)いたところに
お友達から高志郎君のアイスダンス転向とCSシリーズの
日本開催のLINEがはいって少し気分がアップ(笑)
楽しみだなぁ
フレンズで高志郎君のアイスダンスが初披露みたい
今年はコストナーも参加予定だし
フレンズの楽しみが増えた♪
夕ご飯
今日はこちらのパスタを作ってみた↓
30年前、家族が大喜びしてくれたパスタ。亡き母に捧げる一皿です。【 料理レシピ 】
これも美味しいものばかり使っているから
美味しくないわけない(笑)
大満足♪
18:42
本当に日が長くなってきた
初心ではないけれど去年の今日のブログを見たら
去年の今日定年以降の仕事が決まったのだった
そしてとても喜んでいたのだった
でもその嬉しい気持ちも忘れてしまって
仕事があるのが当たり前と思ってしまって
今度は不平不満が出てくる
もちろん自分のやりたいことを今一度考えるのは
重要なことなのだけれど初心というのとは
ちょっと違うかもしれないけれどありがたさを
忘れてしまうのはよくないよな
仕事があることは当たり前ではないんだと
改めて思い出した
やっぱりブログはよいな
ブログを読み返すことをしなかったら
昨年どう思っていたかなんて
よほどのことがないと思い出せない
よもぎではない柏餅
昨日買ったものなのでやっぱり少し硬くなっていた
でも美味しかった♡
夕ご飯
GWは筍の季節としては終わり頃
4月にはいったら作ればよいのだけれど
いつもGWにやっと作る時間が取れる感じ
今年の4月は特に大阪へ行ったり国別対抗フィギュアを
3日間も観戦したりで料理に気が回らなかった
GWもあまり長い連休ではないしヨガのレッスンが
土日以外にもあったりで今日もヨガのレッスンへ
近所のスーパーや八百屋さんでは木の芽を
売っていないので池袋まで雨の中だったけれど
レッスンのあと買いに行って来た
昨日とは別でとあるマンション前のバラ
バラ園に行きたいなぁ
ついでに鰆の味噌漬けと仙太郎で柏餅を
もう1回買ってきた
「本日中にお召し上がりを」という柏餅を
翌日食べたらやっぱりちょっと硬くなっていた
感じだったので今日は帰ってきてから
すぐに食べた(笑)
やっぱり柔らかくて美味しかったので
「本日中」の注意書きは本当なんだな
昨日茹でた筍で筍ご飯を炊いて
そら豆も買ってきて塩ゆで
鰆の味噌漬けとお吸い物もつくって
春の和食完成♪
GW最終日は雨で天気はさえなかったけれど
春の食材満喫できたので満足
今日は筍を買いに行ったのだけれど
さやつきのグリンピースがあったのでこちらも購入
生のグリンピースってなかなか売っていないから
グリンピースご飯は去年作ったのだけれど
今年はこちらを作ってみたかったので↓
新玉ねぎを丸ごとポン!100%美味しく作れる炊き込みご飯の作り方です!
買い物に行く途中素敵なバラのあるお家を発見
バラの良い匂いがした♡
炊き込みご飯はキャロットラペと一緒に
お昼に食べたけれど美味しいかった!!!
美味しいものばかりがはいっているので
美味しくないわけはないのだけれど
キャロットラペはあまり好きではないと思っていたのだけれど
こちらのレシピで作ったらこれがまた美味しいこと♪
ドレッシングが肝だったんだな
お弁当屋のレシピ|ハマる!『にんじんラペ』は、お弁当屋を救った!最高のサラダ。|無添加お弁当屋の妻ayako|ときどきレシピ
夕ご飯はこちらのレシピでラムチョップ
【簡単!フライパン1つでできちゃう美味しいラムチョップの焼き方】
一緒に炊き込みご飯も食べたけれど
やっぱり炊き立てのほうが美味しいな
保温していたのでグリンピースが
柔らかくなりすぎてしまった感じ
それでも2合つくったのでさすがにまだ残っていて
冷凍したらどうなんだろうと思いつつ冷凍
筍も茹でたので明日は筍ご飯にしよう♪
おやつに柏餅も食べて美味しいものを
満喫した1日子供の日になった♡
端午の節句に1日早いけれど母親のところからの
帰りに東武の仙太郎で柏餅(よもぎ)と
ちまきを購入
ちまきというと母親が作っていた中華風ちまきの
イメージなのだけれど
早速帰ってきてから1つ食べてみた
明日は午前中に筍を買いに行って筍をゆでよう
GWだから今日買っても一緒なのかもしれないけれど
なんとなく午前中買ってきたい(笑)
夕ご飯用に大北海道展でおやじダイニングの
コロッケを2つ購入
一番人気と出ていたインカのめざめコロッケと
贅沢クリームコロッケ
お値段も違うから(笑)スーパーのコロッケとは
大違いだけれどこれで満足っていう感じかな
揚げ物からそろそろ卒業の年齢なのかも?
しょうぶも買ってきてしょうぶ湯に
GWといえば端午の節句
子供の頃東海道本線で旅行に連れて行ってもらったときに
窓から鯉のぼりが泳いでいる風景をよく見たな
ヨガの先生のスタジオのある団地の鯉のぼり
ずっとドライトマトを使ったパスタが食べたくて
3月にドライトマトを購入していたのだけれど
ずっと作れていなくて今日こちらのレシピで
作ってみた↓
簡単にうまいパスタが食べたいならコレ!ドライトマトとマッシュルームで作れば間違いないです【 料理レシピ 】
これがめちゃくちゃ美味しかった♡
ニンニク、アンチョビ、ドライトマト、
マッシュルームだから美味しくないわけない
ヨガのレッスンから帰ってきたらけっこう疲れて
昼寝をしたくらいだったので夕ご飯どうしようか
ちょっと迷ったのだけれど頑張って作ってよかった
頑張るといってもパスタは簡単に作れるのだけれどね
先週末洗濯槽の掃除をしたのだけれど
その後洗濯をすると汚れ?が出てくるので
今日もう一度掃除
GWは4連休はあっという間に
終わってしまいそうだな
明日からGWの4連休
ただ今日は天気も悪く仕事もそこそこあって
GW気分が盛り上がらない
新緑がだんだん濃い緑になってきた
先日購入しておいた缶入りのスパークリングワインを
パスタを作って飲みたかったのだけれど
仕事が一息ついたころには余りにお腹が空いていて
パンを買ってきたり冷凍ピザを解凍して夕ご飯にしたら
う~ん、いまひとつだった
やっぱり料理が下手でもきちんと自分で
準備したもののほうが美味しく食べれるって
いうことだよね
明日から4連休なのできちんとご飯を作って食べよう
大北海道展後半のイートイン出店のNOFUJIへ
お昼は外して13:30過ぎくらいに行ったのだけれど
30分くらい待ったかな
平日なのに北海道展はいつも大盛況
並んでいる間に食べログチェックしたら
つけ麺が人気のようなのでつけ麺にしてみた
つけ麺はほとんど食べないのだけれど
これが美味しかった♡
フライドオニオンが良い仕事をしているという
食べログのコメントがあったけれど本当!
これはらーめんよりもつけ麺が絶対によいな
期間中にもう1回食べたいくらい♪
最後のスープ割りも優しい味で
それでもラーメンの汁だろうから
身体には良くないんだろうなとおもいつつ
けっこう飲んでしまった
札幌のお店は時期によって色々と
スペシャルメニューがあるみたい
店主のかたと奥様?で提供されていて
ホスピタリティも最高という食べログなどの
コメントがあった
行ってみたいなぁ
日本酒の梅酒が大好きなのでこちらも購入
にごり酒や生酒も試飲させてもらったけれど
美味しかった~
大北海道展は5/6までなので他にも色々物色しよう♪
さっそく夕ご飯時に梅酒♪
今日で2025年の1/3が終わり!
なんて早いのだろう
今日は天気がよかったのでGWなのに仕事を
しなければならない気分(祝日ではないので
普通に仕事をする日なのだけれど)
5月こそは家族信託を進めなければ
あとはNISA口座開設(まだやっていない)
去年故障してそのままのエアコンの
買い替えとか色々やりたいことが
生活のダウンサイジングは
今年なにかこれをしようというものが
見当たらない
携帯の格安プランへの切り替えは
思い切りがつかず
家電も父親が健在の間は踏ん切りつかず
1日1捨で少しずつ物を減らすのを
1年頑張ってみてまた来年考える、だな
ベランダから富士山を見るとクレーンが邪魔....
こんな大きなクレーンということは工事に数年は
かかるんだろうな
ということは数年間富士山を見るとクレーンが
目に入るのか...... ちょっと残念
夕ご飯