GWは筍の季節としては終わり頃
4月にはいったら作ればよいのだけれど
いつもGWにやっと作る時間が取れる感じ
今年の4月は特に大阪へ行ったり国別対抗フィギュアを
3日間も観戦したりで料理に気が回らなかった
GWもあまり長い連休ではないしヨガのレッスンが
土日以外にもあったりで今日もヨガのレッスンへ
近所のスーパーや八百屋さんでは木の芽を
売っていないので池袋まで雨の中だったけれど
レッスンのあと買いに行って来た
昨日とは別でとあるマンション前のバラ
バラ園に行きたいなぁ
ついでに鰆の味噌漬けと仙太郎で柏餅を
もう1回買ってきた
「本日中にお召し上がりを」という柏餅を
翌日食べたらやっぱりちょっと硬くなっていた
感じだったので今日は帰ってきてから
すぐに食べた(笑)
やっぱり柔らかくて美味しかったので
「本日中」の注意書きは本当なんだな
昨日茹でた筍で筍ご飯を炊いて
そら豆も買ってきて塩ゆで
鰆の味噌漬けとお吸い物もつくって
春の和食完成♪
GW最終日は雨で天気はさえなかったけれど
春の食材満喫できたので満足