スパイク騒動。お金の使い方、価値観…。 | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。

春休みはしっかり寝てもらおうと思って、
朝練ではなく夕練中心にしていたので、
約2週間ぶりの朝練のはずでした…。

が、お腹が痛いと言って起きてこず…。
色々話を聞くと、「俺はモレリアを買ってもらえない。」っていじけていたのが原因でした。

スパイクの不満は以前からあって、モレリアへの執着がそれなりにあります。

レベルが高い環境に行けば行くほど、
モレリアやそれに準する価格のスパイクを履いている選手の割合が増えます。

自チームでは6年生12人中一人だけがモレリアですが、
地区トレセンや某スクールの特別クラスでは、その割合は増えます。
先日セレクションを受けた武者修行先では、その割合がもっと増えます。

今朝の息子の言い分は、
武者修行のセレクションに参加した選手の大部分が、
モレリアかそれに準ずる価格のスパイクを履いていたとのことです。

オヤジ的には「だから?」って思います。
安物を履かせているわけでも、機能性で極端に劣るスパイクを履かせているわけでもありません。

息子が、見栄から求めているのか、機能性を求めているのかを確認しませんでしたが、
より良いものを欲しがる気持ちがあることは否定しません。
最近、スパイクの動画を見る機会が増えている様なので、その影響は少なくないと思います。

ただ、オヤジ家の方針として、
何でも簡単に買い与えてもらえると思って欲しくないことや、
中学から地域外に出てお金がかかる可能性があることを見据えて、
この段階でモレリアを家計から負担することを考えていません。

で、色々話した結果、
これまでの親の負担に自分で追い銭をしてモレリアを買うことをOKにしました。

息子は落とし玉の半分を貯金してきたので、20万程度は溜まっています。
この貯金は、将来自分の判断で自分のために使えるお金を持っておいた方が良いということで始めました。
より良いスパイクがそうだと判断するなら、それはそれで良いと思いました。

これまでのスパイクを買うタイミングで、自分で追い銭することをOKにしました。

息子が求める環境に行く度に、外車が目にとまります。
収入やお金の使い方は各家庭の価値観なので、その家庭のことを何か言うつもりは全くないのですが、
オヤジ家とは価値観が異なることは明らかです。

オヤジ家ですら、サッカーにお金を掛けすぎと判断する家庭はあると思います。
それはそれだと思います。
収入や扶養家族の人数も踏まえて、何にいくら費やすかはそれぞれです。

こんな話しはこれまでも息子に話しているのですが、
なかなか腹落ちしないようです…。
子供だからということである程度は柔軟に対応しているのですが…。

 

息子よ、一緒にがんばるぞ!
焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!


ではでは。

今日は終日デスクワークです。

 
 
 

少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村