(9月7日の朝練)スピードある中でも良い姿勢で… | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。

今週から学期中モードに完全に戻ったので、
朝練も水曜日に変わりました。

 

メニューは、

①ジョギング
②体操
③フットワーク+ちょとだけスプリントトレーニング
④500m走
⑤一歩目ドリル
⑥L字パス(認知判断+、動き+)
⑦ずらしてかわす1対1
⑧速いパスのトラップからのかわす動きを入れてパス

⑨ジグザグポールドリブル

⑩ドリブルドリル

⑪一本歯下駄トレーニング
⑫体操・ストレッチ
です。

 

アクションの質の向上:⑥⑦⑧⑨⑩
個人戦術の習得:
直近の課題:④⑤⑥⑦⑧

参考:(2020-04-03)現時点において2年生での自主練(親子練)を、こんな考え方でしてみようと思います。

 
最近は、速いプレースピードの中でも正しい姿勢を求めるようにしています。

⑦は、止まったままのトラップでボールをビタ止めしてからのアウトかインでボールをずらして相手をかわす練習です。
息子は、左右の斜め前、横、斜め後ろの6パターンからのパスを受けつつ、プレスに来るオヤジをインサイドかアウトサイドでかわして前進してもらいます。
前進後に3か所に設定したマーカーの間をインサイドキックで通してもらいます。
トラップの足は特に決めません。利き足のみでも良いですし、逆足を使ってもOKにしました。
プレスをかわすために動きやすい姿勢を作ってもらうことを重視しました。

スピードゼロからの動きなので、姿勢はほとんど崩れなかったですが、逆にスピード感に欠けていました。

⑧は、⑦の次のステップという位置づけです。
スプリントしながらのトラップ後に、姿勢を正したままアウトかインで仮想の相手をかわす練習です。

⑧ではわざと姿勢が崩れやすい状況を作りました。
スプリントさせて、かつ、速いパスでボールに集中する状況を作りました。
スプリントするので、そのままトラップすると前のめりになり、素早くかわす動作が難しくなります。
そんな状況で試行錯誤してもらいました。

今のチームの試合でそんな速いパス来るかよ!ってくらいのパスですが、
速いパスに対応できるようになると、そのレベルのチームでもやっていけますし、
今のチームでは余裕が出来ると考えています。


息子よ、一緒にがんばるぞ!
焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!


ではでは。
今日は終日デスクワークです。


少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村