こんにちわ ゆうじです。

 

先週は、偶然同じテーマ(自分と他人の関係について)が続いて面白いなと思っておりました。

ほぼ、偶然ですが、これも引き寄せてるのでしょうね(笑)

 

”バシャール:大きなお世話”

”バシャール:結局自分”

「ボールルームへようこそ」のスピ的名セリフ

村木厚子さんの言葉(それに気づいて少し追加しました。)

 

ヘルパーおかんさんの気づきも同じ。気付きと云うより、教えに近いかもしれない。

「あなたの存在の大切さは変わらない。」


でも、自分の親でなければ全然抵抗ないという人もいるかもしれない。自分もそうです。なかなか難しいですよね。

でも、それはそれまでの関係性に反応してるだけかもしれない。

自分の場合は、理想の父とのギャップへの怒りでしょうかね。笑えない話です。

 

ではでは、このへんで