こんにちわ ゆうじです。


ChatGPTで運気UP(笑)「松下幸之助マインドを科学する」のつづきのつづきです。

続きです。

次は「米軍も使う認知トレーニング」なんですけど、認知行動療法のことですね。

 

そこをですね。せっかくなので、ChatGPTを使って少し纏めてみます。

以下は、「例え話を除いて、認知行動療法の手法として、箇条書きにしてください。」で

Youtubeの文字起こしから生成したものです。途中いろいろ苦労してますが(笑)

 

認知行動療法の手法として、以下の箇条書きにまとめます(例え話は除いています):

  1. 何らかの出来事が起きた場合、それに対して感じる感情や結果は、個人のビリーフ(信念)や思い込みによって影響を受ける。

  2. 不適切なビリーフ(認知の歪み)を持っていると、出来事を誤った解釈し、ネガティブな結果を生み出す可能性がある。

  3. 認知行動療法は、不適切なビリーフを適切なものに書き換え、行動変容を促す心理療法の一種である。

  4. 認知行動療法では、クライアントが自身の思考パターンを特定し、それを批判的に見つめることで、より現実的な視点を持つようにトレーニングする。

  5. 具体的な手法としては、書き込み式のワークやカウンセリングを通じて、クライアントが良くない結果を引き起こしている思考パターンを特定し、改善していく。

  6. 認知行動療法は副作用がほとんどなく、比較的短期間でも効果が現れることがあり、医療現場やストレス負荷の高い職業などで広く実践されている。

  7. 認知行動療法はコミュニケーション能力や意思決定力の向上にも役立ち、メンタルヘルスだけでなく生産性の向上にも貢献する。

で、これをChatGPTで、どうやるかですよね。
動画では
ChatGPTへの聞き方は参考になります。
「下記の状況に対して、認知行動療法の観点からアドバイスしてください。
私が遊びに行くことを楽しみにしている日はいつも雨が降っている。私は運が無い。」
ChatGPTが、認知行動療法の観点からちゃんとアドバイスをしてくれています。
 
そして、友人からのアドバイスする感じにしてもらうこともやっています。
この嘆いている人をギャルという設定にして、ギャルの友人のアドバイスとして回答をしてもらうこともしています。
ギャルってなんだ(笑)
詳しくは、動画を見てね。
 
ChatGPTで運気を上げる方法の部分を、ChatGPTがまとめてみました(笑)
文字起こしだと、改行や句読点ないので、ちょっとあれだけど。

まとめ:

  1. チャットGPTを使って運気を上げる方法についてのトピック。
  2. チャットGPTは対話型のAIであり、良くない思考パターンに反論してもらう役割を担っている。
  3. 認知行動療法の観点から、運気を上げる方法についてアドバイスをする。
  4. 雨の日に遊びの計画が妨げられた場合、客観的に状況を見て、運について考えることを重視する。
  5. 雨の日でも楽しめる室内アクティビティを考えるか、将来の遊びの計画を立てることができる。
  6. 認知行動療法では自分自身の思考や行動を変え、健康的な精神状態を取り戻すことを目指す。
  7. ギャルの友人に対しても同じように認知行動療法の観点からアドバイスする。
  8. セルフコンパッションの重要性について説明し、自分自身を思いやることで前向きな気持ちを持ち続けることができると述べる。
  9. AIの論理的思考力とギャルの楽観性を組み合わせた最強の認知行動療法について説明する。
  10. 不適切な思考パターンや認知の歪みを改善することで行動変容を起こし、認知行動療法の効果を得ることができる。

要点:

  • チャットGPTを使用して運気を上げる方法についての話題があり、認知行動療法の観点からアドバイスを提供している。
  • 雨の日に遊びの計画が妨げられた場合、客観的な視点で状況を見て運について考え、代替案を見つけることが重要である。
  • 認知行動療法は自分の思考や行動を変え、健康的な精神状態を目指す心理療法である

うーん。ギャルってなんだ(笑)最強の認知行動療法ってなんだ(笑)

友人のアドバイス風にするというのは、良さそう。

 

元の動画。

 

 

おまけ(次?)

 

 

ではでは、このへんで