お客さんを選ぶこと | 酔っ払い涼介のお一人様婚活事情

酔っ払い涼介のお一人様婚活事情

嫁さんが亡くなって早〇〇年。
早く結婚しなよ~!って言われても、
そう簡単にはいかないのが男心。
これでも活動してるんですけどねぇ・・・。
こんなヤツでよかったらよろしくお願いいたしますm(_ _"m)

お客さんを選ぶこと



一番の太客がなくなった。

まぁ、去られたって言うのが正解なんだけど、

僕に原因はないわけではにいけど、

そこの部長がそもそもの原因。

とはいっても、

渡世の行き違いみたいなもんで、

しょうがない。

これについては誰も恨んではいない。

ソッコーでできたお客さんだったしね。

しかし、

ここからが俺の本領を発揮しないといけない所。

今までは、

なんとなく新規のお客さんを取ってきてたけど、

しっかり狙って取りに行く。

フフ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

これからは少し時間のかかるやり方になるけど、

しっかり狙いを定めて、

取りに行く(⁠^⁠^⁠)

足下も固まってきたし、

お客さんが着いてきてるしね。

しっかり時間をかけたお客さんってさ、

ソッコーで切れたりしないもんだよ(⁠^⁠^⁠)

要は愛情だよね(笑)


しっかりお客さんを見極めて、

欲しいお客さんを取っていくのも大切なことなのね。

自分の得意な分野と、

不得意な分野を区別する必要もあるんだけど、

その中で、

普段、取り組むもの。

そして、

チャレンジしていくもの。

と言う区別をしながら営業をしていかないと、

本当の意味で、

売上が上がらない。

これは、

楽をすると言う意味ではなく、

自分の本質を見抜いて考えないと、

意味のないものになっちゃうんだよ。

そーすることで、

自分が売上を立てやすい状態に、

遷移していくのね。


だから、

自分がやりやすいお客さんとか、

得意な仕事を取るようにするのって、

大切なんだよ。