転職活動の伴走者 働くをより楽しく! キャリアカウンセラーのぜんさんです

 

 

 

60歳以上の働くを考えた時

「社会とのつながり」

というキーワードがでてきます

  • 働くことを辞めると社会とのつながりが失われる
  • 社会とのつながりが無くなることが怖い

 

 

 

「社会とのつながり」とは何でしょうか?

ひとつに「働く」ということがあります

 

①働くことで収入を得る

自分の力で収入を得ることで、社会とつながっている実感が

得られるという人も多いのではないでしょうか

②働くことで誰かの役にたつ

「働く」とは「誰かのためになることをする」とも言えます

「働く」ことで

 誰かの役にたったり

 誰かに幸せを提供したり

 誰かが笑顔になったりします

 

 

 

社会を構成する自分以外の誰かの役に立つことで

社会とつながることができます

すなわち

「働く」ことで社会とつながることができます

 

 

たとえ無償の労働であっても、社会とつながることができます

家族のために食事をつくる

これも

 誰かのため = 家族のため

 役にたつ = 食事をつくる

ことは、立派な労働であり、社会とつながっていると言えます

 

 

 

人生最後の仕事

あなたが年齢を重ね

社会とつながりを持ち続けたいと願い

誰かの役に立ちたいと思う時

 

あなたは

 誰のために

 自分のどんな能力を使って

 その人にどうなって欲しい

ですか?

 

 

会社や組織で働いていると

ダイレクトに誰かの役に立つと実感することは

少ないです

 

 

ただ、ご自身の人生最後の仕事を考える時

今いる組織や、今の環境の枠を取り除いて、純粋に

自分は

 誰のために

 自分のどんな能力を使って

 その人にどうなって欲しいか

を考えてみることが大切です

 

 

 

 

ご自分一人で考えるのが難しい時は

独立系キャリアカウンセラーと一緒に考えましょう

 

 

 

 

<関連記事>

『人生最後の仕事』を考える時に必要なこと
『人生最後の仕事』の発見をサポート

人生は思い通りにいかない?

転職で本当に考えるべきこと

仕事って誰かの幸せを作ること

 

ご提供するサービス ※ご相談をお待ちしております!  

自己紹介

お問い合わせ