マジックマーケット商品紹介(3) The trick that cannot be named | Small Magician MINI

Small Magician MINI

奇術道具レビューブログですよ。

 前回エントリに続き、マジックマーケットの商品紹介です。このエントリで紹介するのは、「The trick that cannot be named」です。

 このトリック、現象を紹介すると、面白さが半減しそうなんですよね。ですが、商品の現象紹介からひっぱってきます。


「これからマジックをお見せしますが、皆さんはそのタイトルを当ててください」と言って始めます。演者はひらがなの書かれたカードをシャッフルしたあと、それを4 人の観客に数枚ずつ渡し、出来るだけ長い単語を作ってもらいます。それらの単語全てが予言されています。そして、観客にマジックのタイトルを答えてもらいますが、当たりません。観客の予想だにしなかった結末が待っています。


 以前、作家でありマジシャンでもある相沢沙呼(@sakomoko)先生の呼びかけで、作家&写真家にマジックを見せる、という企画に参加したことがあります。その際、サイトーさんも参加、というかメインのマジシャンとして参加していて、その席で先に紹介した「Triceratops」と、この「The trick that cannot be named」、そして次に紹介する予定の「JIS X 0401 「都道府県カード」」を演じてました。
 どれも大ウケだったのですが、爆笑を伴っていたのは、この「The trick that cannot be named」が一番でした。

 以前から、サイトーさんにお願いしてショーをしてもらうことが何回かあるのですが、そのたびにこの「The trick that cannot be named」を演じてもらっています。そして、これがウケなかったことは一度もありません。
 もちろん、サイトーさんのキャラクタや演出と相まっての効果ではあると思います。が、それらを抜きにしても、面白いトリックです。
 複数観客を相手にしたコメディタイプのトリックお探しでしたら、ぜひお買い求め下さい。

 さらにこのトリック、カードマジックにも続けていくことができます。もちろん、その手順も解説しています。

 前のエントリでも案内したとおり、「Triceratops」とあわせて予約購入すると、抽選で「Triceratops」の色違いバージョンが抽選であたります。
 価格はマジケ特価の3000円。かなりお買い得です。

 予約ですが、「Triceratops」と「The trick that cannot be named」はコチラ
 「JIS X 0401 「都道府県カード」」はコチラ