Bees&Birds -3ページ目

わくわく動物ランド

久しぶりに天王寺動物園に行ってみました。

昔TBSで『わくわく動物ランド』という番組があって、

関口宏が司会のもので結構好きでした。

その中でも爬虫類の専門の千石先生には幼いながら感服していました。

今も『世界ふしぎ発見』は見ることができれば見ています。

ミステリーハンターをやれるくらいの肝の据わった女性としか付き合わないと、

小学生の頃は思ってました。

吉村作治先生はどこにいったのでしょうか?。

この辺りのTBSの番組作りは素晴らしいです。

何はともあれ天王寺動物園にいってきました。

動物は皆表情があります。

何か彼らの我がそこに出ているのかもしれません。

ドリトル先生のように動物と話ができたならどうなのでしょうか。

面倒臭いことが増えるだけなのでしょうが。







言いたいことはあるのでしょう。



つい最近中国のワニ園で、

小二の子供が池に落ちて生きたままワニに食われる事件がありました。

残酷ながらも誰を恨めばいいのかわからなくなります。

ワニたちは結構日常をすごしていました。





結局は自分が生きることが正義なのでしょう。

身を守れるのは己のみ。



チンパンジーが若干長崎の平和記念像っぽかったです。


これで左手を伸ばしていればそんな感じです。

どことなく絵画的な裸婦像っぽい感じもします。



最後に、

越冬隊が北極グマにカツアゲされてる画を見ました。


小銭くらいは持ってそうです。





---------------------------------------------------------------


本日のBGM

【DRY&HEAVY : ONE PUNCH】

久しぶりにライブをするみたいです。

http://boomboombash.com/events/2007/final/index.htm

行きたいです。しかもリトルテンポがでるのでかなり行きたいです。

行きたいのですが静岡です。

ドライ&ヘビーは20前後の頃かなり好きでした。

もう活動しないのかと思っていたらやるそうです。


関西に来るの待ちです。


そのドラヘビの中でも一番マスターピースだと思ってます。

これが。


山山々

GWも終ってしまいました。


どうしても多く休むと不安になってしまいます。

貧乏性なのでしょう。


その貧乏性のおかげで休みもほぼ必ずどこかへでかけてしまいます。


何もしない時間がどうしても不安の要素になってしまうのでしょう。




うちからチャリンコでどこまで行けるかシリーズは続いています。


海側へ行ったので今回は山側へ行ってみることにしました。



ただチャリンコは上り坂には思いっきり弱いことを思い知らされました。

以前神戸の六甲に住んでいて坂だらけだったのに、

今の平地暮らしに慣れてしまい忘れていました。


とりあえず甲陽園の向こう側に行ってみることにしましたが、

結局途中でチャリンコはリタイヤでそれから先は歩いてみました。



しかしながら本気の山でした。

本気登山感を体で受けました。




山でした。


チビを担いでよく歩けたもんだと自分でも感心します。



その山の中に北山植物園という市営の植物園があり、

思いのほか面白い植物がたくさんあり何となく得した気分になりました。



まあまあ平和です。




--------------------------------------------------

本日のBGM

【G.LOVE : THE HUSTLE】



G.LOVEはカッチョ良いと思います。

これの前のベストアルバムが一番良かったけども、

ラップ感が薄れてもっとブルース感が強くなった(と思う)このアルバムも

良いです。


こんなおっさんになりたいと思います。

引越

ちょっとブログの場所を変えてみました。

一年ごとのペースで引越してます。


《直近一年くらいのブログ》

http://blog.qlep.com/blog.php/beesandbirds/


一年ペースで気分転換です。




去年まで実生活でも年一回のペースで引越していました。

ほとんど仕事の都合と去年は子供が生まれる都合でした。

引越は相当エネルギーを消耗しますが、

やっぱり生活の基盤となる環境が変わると気分もまた一新です。


今後は今の環境ですとほとんど引越をすることが無いであろうと思われますので、

ブログくらいは一年に一回引越です。





世の中GWです。


9連休な人もいらっしゃるようですが、

まあ暦どおりの休みで十分です。

休み過ぎると社会復帰できなくなってしまいます。


とりあえずGW前半の3連休だったので、

毎日どこかしら出かけてます。


自転車で西宮浜まで行ってみたのですが、

そこそこ良い具合でした。

チャリンコで海まで行けるってのも味なものです。


前の日にミナミをぶらついてたら、

服屋さんで良い具合の帽子を発見したのですが、

どう考えても子供しか入らないサイズで、

明らかにバイヤーがミスって仕入れたっぽいのがありました。


おかげでディーゼルなのにとことん格安で手に入れてしまいました。

明らかに原価割れてます。


あと4つ残ってたけどどう捌くのか逆に心配になってしまいました。

何より全部買ってネットで売って儲けりゃ良かったなと若干後悔してます。



天気も良くて多少日焼け気味です。



ベランダの植物たちも収穫が続いています。




思いっきり増えすぎたためにかなり歪な形ですが、

いちごちゃんたちもちゃんと甘いです。



増えすぎたので来年からは間引きます。



2日働けばGW後半。

リハビリ程度にがんばらねば。


-------------------------------------------------------

【今日のBGM】


《 V.A. : we got monkeys 》

ヨーロッパ(イギリス?)の”もしもしRECORDS”というレーベルのコンピです。

良く分からないけれども家にありました。

多分4年くらい前に買ったはずです。


けれども内容は結構ジャンルも幅広くて音的に聴けます。

何よりも難しくないです。


適当に聴くにはちょうど良いです。