Vストロームのオイルとエレメント交換 |  早起き大好き!ヒゲおじさんのひとり言

 早起き大好き!ヒゲおじさんのひとり言

  オートバイとRoadster そして 早起きをこよなく愛するヒゲがトレードマークのヒゲおじさんです
  思いついたことを思うがままに…?をテーマに書き綴ってます
  

バイクも大好きおじさん!


Vストロームのオドメーターはもうすぐ5000km


キリがいいのでオイルとエレメント交換することに




私が使うオイルは安心の?スズキ純正の部分合成オイル
エレメントは違うけど(^^;)



廃油のポイパック使ってます
ゴミでは出せないけど知り合いの車屋さんが
いつでも持って来たらいいよと言ってくれるのでお言葉に甘えてます(^^)/

持つべきものは近所の車屋さん
甘えてばかりではいけんので?
2回に1回は差し入れしてます(笑)



エンジン暖気してたのでコレは必要です(^^;)



エレメント交換時はアンダーカバー外してから
さもないとオイル垂れまくりなので

それに作業もやりやすいし普段手の届かない所もキレイに出来るからね




Vストロームはドレンボルトが横向き
外すと同時にオイルがぴゅ~って勢いよく出るんだよね
なので広告で飛び散り対策しときます



そしてエレメントを外してると?
オイルまみれの手袋からスルッと(*_*)

新聞紙を敷いていて良かったぁ(..)



今回は汚さずにいくぞ~と思ってだけど、どっかでやってしまうという…

ドレンワッシャーは毎回交換してます



入れる時も垂らさぬよう慎重に(..)



一度エンジン掛けてしばらく放置



レベル窓で確認してOK

ゲージはいちいち拭かないといけないけど
窓は簡単にチェック出来るからいいね!



ついでにチェーンメンテナンスもやってピカピカ
もう手袋が油まみれなので写真撮れません(笑)

ニトリルゴムの手袋は汗かくともう入れられないとが残念なところ(^^;)



最後にメーターをリセットして完了なのだけど?

なんということでしょう~
オイル交換は6000km時なのでした

完全に思い違いしとったわ(*_*)

まっ遅いより?
早いにこしたことはないけんねf(^^;)

夏場のオイル交換はいい汗かけます♪