鮨 寿樂@兵庫・神戸(三宮) | グルメとお酒と旅と私 From神戸

グルメとお酒と旅と私 From神戸

神戸をこよなく愛しております。
趣味は食べ歩き、飲み歩き、旅行。常に美味しいものを求めて彷徨っております。
2024年もダイエットがんばるぞー!万年ダイエッターから卒業したい。

江戸前寿司も関西寿司も
寿司はどっちも好き
愛子でございます


人生最後の食事は
やっぱりお寿司がいいな〜



日曜日は4人でお鮨ランチでした


スロッピージョーが入ってるサンビルの二階

どの階にも気になるお店があるから

このビルでのハシゴ酒とかやってみたい!



ここ鮨 寿樂さんには
昨年の3月以来2度目の訪問です
この時は11,000円のランチ満足コース

今回は5,500円のランチにぎりコースです



カウンターは私たちの貸切萌え状態

角4席のベスポジ

会話もお鮨も楽しめる

最高のシチュエーション



キリンラガービールで乾杯したら

さぁ、始まります


じゅんさい 


イカ 


大将の「イカからいかしてもらいます」に

ニヤっとしてしもた( ̄▽ ̄)

大将イカしてる〜!



鯛の昆布締め 

むむむ、実に旨い


マグロ 

シャリの大きさも好み



お鮨の時はやっぱり日本酒

夏酒くださいな

文佳人 夏純吟 

高知の地酒で私の中のスリートップは

酔鯨・美丈夫・文佳人

この夏純吟はさっぱり爽やか


このお化けのラベルは暗闇で光るので

おうちで部屋を暗くして

楽しむのもアリですよ


茶碗蒸し 

具材は渡り蟹だけという

私がこよなく愛するスタイル

(椎茸とか銀杏とかいらんねん笑)


 

一口でなくなっちゃうのが

名残惜しい


マグロ漬け 

大将が目の前に置いたら

秒で消えていきます


雲丹 

うーにーはーうまいなーおいしいーなー♪

優勝です


庭のうぐいす なつがこい 


キリリと冷えたなつがこいは
爽快だね
そうかい?( ̄∀ ̄)

巻物 

巻物が出てくると

終わりが近づいてきたと寂しくなる泣き笑い


蒸穴子 

ラストは穴子と玉が

私的にはベストな終わり方


 

私だけシャリ抜きにしてもらいました


赤だし 

赤だしでほっとしてごちそうさま


にぎりコースでも大満足の内容で

お会計も一人あたり8,000円切っててびっくり

安い!


大将も女将も気さくな方なので

たまの贅沢ランチにおすすめです



大好きなメンバーでのお鮨ランチ

楽しかった〜♪

もう一軒いっちゃいますか!



イベントバナー