【富山旅行記③】海の駅蜃気楼で浜焼きBBQ | グルメとお酒と旅と私 From神戸

グルメとお酒と旅と私 From神戸

神戸をこよなく愛しております。
趣味は食べ歩き、飲み歩き、旅行。常に美味しいものを求めて彷徨っております。
2024年もダイエットがんばるぞー!万年ダイエッターから卒業したい。

食い意地だけは
誰にも負けない自信がある
愛子でございます


富山で思い浮かぶものランキングは
こうなんですって
1位 ホタルイカ
2位 黒部ダム
3位 ます寿司
4位 富山の薬売り
5位 蜃気楼


今回の旅では行かなかったけど

黒部ダムも行ったことあるし

薬売りさんも駅前で見かけました


特に今回は
ほたるいか三昧してます
魚津港近くのここに来ました

海の駅 蜃気楼



魚津は蜃気楼の街と呼ばれていて

魚津港周辺の海岸で蜃気楼が見れるのです

(時期は3月下旬から6月上旬)


残念ながら

私は見れませんでしたけどね



そんな場所にある海の駅には

沢山の海鮮が売ってます



買って帰りたいものばかり

美味しそう(≧∀≦)


クンクン

なんやこの匂いは?


その匂いがする方へ歩いてみたら

浜焼きコーナーがあるやんか〜


もちのろんで食べるよね〜


炭火浜焼きセット 



追加でも!



外はコートがいる寒さやけど

炭火でめちゃ熱いわ

氷結ZERO 

冷た〜いの飲みまひょ



帆立がパッカーンと口を開けて



そろそろ食べごろ

(゚д゚)ウマー


ほっけも焼きまっせ〜



ええ焼き加減!

もう食べれるで〜


(゚д゚)ウママー



ハタハタもはまぐりも甘海老も焼くで〜

甘海老って生しか食べたことないけど

焼いても美味しいのね


蟹はちょっと水っぽかったf^_^;



氷結の次は

北陸唯一の蒸留所(三郎丸蒸留所)が造った

富山スモーキーハイボール 

ハリークレインズという

クラフトハイボールです

これ、めちゃ旨ですよ



初日の夜もコンビニで買って飲んだから

知ってるねん


関西でも売ってほしいな〜



ということで

ホタルイカの後は浜焼きを楽しんで

この後はコメントでオススメしてくださった

あるものを食べに行きます!



食べてばかりの3日間

まだ富山旅行記③やけど

⑦か⑧くらいまで続きそうなので

お付き合いくださいね