【金沢旅行③】片町・旬魚季菜とと桜 | グルメとお酒と旅と私 From神戸

グルメとお酒と旅と私 From神戸

神戸をこよなく愛しております。
趣味は食べ歩き、飲み歩き、旅行。常に美味しいものを求めて彷徨っております。
2024年もダイエットがんばるぞー!万年ダイエッターから卒業したい。

旨い酒を求めて酒場を彷徨う女
愛子でございます


金沢の夜は
ホテルから片町方面へ徒歩でテクテク。
雨が降ったり止んだり
ラジバンダリーな感じです



途中で見る景色はどれも素敵


イルミネーションって
気持ちのスイッチも点灯させるよね




選んだお店はこちら
もちろん事前予約済みです



私は生ビール
友人ははちみつレモンサワー加賀棒茶

金沢の夜に

(^-^*)乾杯!



お通しは
〆サバとかぶのなます
あさりと小松菜のおひたし


本日のメニューはコレ
定番メニューは最後に貼りますね

食べたいものが多すぎて
悩む、悩む、悩む


でもこれだけはってものを厳選
自家製かに酢ジュレが乗った
香箱蟹


能登豚
ローストポーク

これが一番ってくらい美味しかった
しっとりしたポークに程よい脂身

能登牛だけでなく
能登豚も最高じゃ〜ん٩(^‿^)۶


お刺身も注文してるし
やっぱり日本酒いっちゃいますよね

石川県の獅子の里

お猪口3つ持ってきてくれたけど
1つでいいんだよ〜ん


手酌でグビッとね

超辛口で
口の中も刺身の受け入れ態勢を整えました



名物の刺身桶盛り(中)

ブリ、カジキマグロ、アオリイカ
ウマズラ、水ダコ、甘エビ、まぐろ赤身
炙り〆サバ

8種類入ってた〜
イェーイ٩( ᐛ )و

私は好きなものから食べる派
ブリからいきましたよ


呑兵衛の好きなアテばかりで
ごめんね、ごめんね〜
白子昆布醤油焼き

これでもかっ!ってくらい
クリーミー


幻魚の天ぷらと骨せんべい

幻魚ってマジ旨!
一度食べてから忘れられない魚です


私の好きなものを独断で注文したので
全くの下戸とそれほど飲まない友人には
申し訳ない



ご飯もの欲しいんやろ〜
オッケー!
土鍋にゃんころ雑炊


にゃんころ雑炊って何やねん?と思ったら
ごはんや卵だけじゃなく
魚とか蟹とかめっちゃ入っとる〜

猫って贅沢な動物なのね( ̄▽ ̄;)

味噌仕立てって珍しいけど
とっても美味しかったようですよ







まだ時刻は18:45

私以外はお酒をほとんど飲まないので
このメンバーで行くと
1軒が毎回1時間以内(^^;;


もちろんまだ帰らないよね