いつも有難うございます 🙇♀️
2021年4月 44歳で乳がんが発覚しました。
● 乳がんタイプ:ルミナルB HER2陰性
● KI67値:60
● 手術:左乳房温存術(手術済)
● 抗がん剤治療:
TC療法でアナフィラキシーにより下記へ
アブラキサン週1×12回(投与済)
EC療法 3週1回 × 4回 *3クール目更新中
● 放射線治療 : 25回
● ホルモン治療 : 7〜10年
本日も1日遅れの副作用ご報告
お付き合いヨロシクお願いします🙇♀️
11/12
EC療法3-4日目
吐き気・味覚障害・口内異常
喉元の違和感、つっかえ感あり
倦怠感
あり
爪・皮膚障害
両手親指の紫色への変色
↑アブラキサンからの継続
右足人差し指に少しの変色
痛み・しびれ
こめかみを締め付けるような頭痛
軽い心臓の締め付け
その他
脱毛
服薬
毎食前 : メトロプラミド 1錠
毎食後 : レバミピド 1錠
朝・夕食後 : ピリドキサール 1錠
感想
倦怠感から昼前までベッドで過ごし、
昼からもゴロゴロでした。
こめかみと心臓への締め付けを感じ
少し過ごしにくい1日でした
5日目からはもっと復活したい!!
白血球対策への反省点
旦那さんより
というものでした
たしかにっ!
明らかに摂取量が
減っていきます…
CBCチェックをクリアしたら
いっきに安心してしまい
生しょうが摂取量
半分以下になってる気がする
なので、毎回投与日の方が
白血球が下がってしまってます
本来なら白血球減少の
ピークは過ぎているので
増えているはずなのに…
今回もCBCチェックの日より
投与日の方が1000近くも
白血球が下がっていた
すぐ気を抜く自分を反省…
あと1回のEC療法に向け
ちゃんと毎日たくさんの
生しょうが摂取
を心掛けます!!!
何度かブログに上げておきながら
自分が一定量摂ってないのが
情け無いお話ですが…
抗がん剤中のみなさま
生しょうが摂取生活
よろしければお試しを🙇♀️
妹お手製 ハニーレモンジンジャー🍋
お読みいただき有難うございました🙇♀️