演劇女子部「気絶するほど愛してる!感想。
メンバーについての続きです。
山木梨沙
声色の作り方が巧い。
いつもの梨沙ちゃんと全然違ってました。
男前でしたね。顔だけなら、きしもんよりハンサム。
立ち姿もマスコット体型のはずが、
スラっとしていてカッコよかったです。
ただ出番が少な目だったのが残念。
小関舞
年下力が半端ないw
ビリーを慕っている空気感が伝わってきます。
普段とあんまり変わってないのに
男の子役がバッチリ、ハマってました。
梁川奈々美
舟木結
出番は少な目でしたね。
ほとんどが、通行人その他大勢として登場。
双子デュオ、カシューナッツが秀逸。
是非ともほかのステージでも活躍してほしいです。
小片リサ
朝倉樹々
山岸理子
ビリー親衛隊3人衆。
シュールな雰囲気で、なかなか良い味出してます。
掟ソング? が最高でした。
カシューナッツ以上に披露する場がなさそうですが
サントラにも入ってないし、どこかでやって欲しいです。
新沼希空
山上空二郎とライガーズのニー、そして女医さん。
空二郎の「ダイアナ」が良かったです。
出番は少ないですが、いい役をもらってますね。
谷本安美
ライガーズのタニー。
ほとんど出番なしでしたね。
女医さんをやった回もあったらしいんですけど
希空は空二郎もあるんだし、安美ちゃんが
女医さん固定でよかったんじゃないですかね。
石井杏奈
ストーリーテーラー、ジャズ喫茶の司会者。
初めて見たんですが、可愛いじゃないですか。
おぜ子と同い年の中3なんですね。
もっと年上と思ってました。
小野田暖優
ガラパゴスキングの調整役、ミッキー
リーダーとか、そんな感じなんでしょうか。
男装じゃないときの方が可愛いかな。
須藤茉麻
マダム役、ハマりすぎ。まさに怪演ですなw
ラピュタのドーラを彷彿させる役どころです。
Berryzのラストステージから1年しか経ってないとは
思えないほどの貫禄でした。
まなかんと並ぶと、ガンプラの1/144と1/100みたいw
以上、メンバーごとの感想でした。