ハロプロ楽曲大賞`17 | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

2年ぶりに楽曲大賞に投票してまいりました。

 

楽曲部門

1位 ピーナッツバタージェリーラブ / カントリー・ガールズ

2位 初恋サンライズ / つばきファクトリー
3位 Fiesta! Fiesta! / Juice=Juice
4位 シャララ! やれるはずさ / こぶしファクトリー
5位 若いんだし! / モーニング娘。'17

 

MV部門

1位 笑って / つばきファクトリー
2位 Good Boy Bad Girl / カントリー・ガールズ
3位 To Tomorrow / ℃-ute

 

推しメン部門

カントリー・ガールズ 梁川奈々美

 

 

個人的に今年は上半期がつばき、下半期はJ=Jが熱かったです。

逆に言うと下半期はつばきに、ほとんど動きがなかったのが残念。

早く単独ツアーを開催してほしいですね。

 

 

卒業だ引退だ脱退だ移籍だと、色んなことがあった一年。

やはり曲を聴くときも、様々な思いが乗っかってきます。

選んだ楽曲も、そのことが色濃く反映されてますね。

 

純粋に曲が一番良かったのは「笑って」かな。

 

MV部門含め、アンジュからは一曲も選ばず。

だってシングル1枚しか出てないだもん。

12月の新曲が対象だったら良かったんですけど。

 

 

最近はMVがフルで公開されないことも多くなりました。

この調子でいくと来年はMV部門不参加になるかも。

 

ちゃんと買って判断しろって話なんですがw

 

 

推しメンはやなみんこと梁川奈々美ちゃん。

最近は彼女に夢中ですw

 

新体制を全面的に肯定してるわけではないですが

やなみんの場合はJ=Jに入って正解だったと思います。

むしろ、J=Jの方が生き生きとしている、

なんて言うと怒られそうですがw

けしてカンガルを否定している訳ではないですよ。

 

ちなみに、前髪を作ってから彼女に注目し始めた

のではなく、その前から応援してました。

カンガルの単コンで、ちゃんと紫サイ振ってましたからw

 

 

選から漏れた楽曲で気になるのは

「アイドル卒業注意事項」
「明日からはおもかげ」
「うるわしのカメリア」
「誤爆 ~We Can't Go Back~」

 

カンガル2曲は正直、思い出補正も入ってます。

ホント、ももちラスコンは感動しましたから。

 

「カメリア」は、色々バランスを考えた末、外しましたが

ある意味、今年一番のお気に入りかもしれないです。

それくらい、つばきの楽曲はどれも良かったです。

 

「誤爆」は、このメンでデビューしたら良いのにと思うくらい。

これまでもBuono!みたいなユニットもあったし

今年からは兼任もあるし、一岡ファクトリーは

このメンで良いと思うんですけどね。

 

 

さあ、どの楽曲が一位になるのか、楽しみですね。