親の変化 | 親子の笑顔を大切にしたい~♪

親子の笑顔を大切にしたい~♪

不登校・ひきこもりのお子さんをもつ保護者の方に、
伝えたい事や気づいた事、わかちあいたいことを届けます。

子どもは親の変化を見ると、
「人は変われるんだ!」
と、思えるようになります。

とくに、確執のあった親の変化は、
自分の人生も変えられるんだと
いう希望と勇氣を子どもに与えます。

親が変化したからすぐに、
子どもが変われるわけでは
ありませんが、
子ども自身変わりたいので、
試行錯誤しながら、
葛藤しながら、
自分に希望もって歩み始めます。

親が心がけることは、
子どもが常に自分を信じて
歩めるようにして関り続けることです。

 

明日のブログも、ぜひ、お読みくださいお願い


虹講演会で、親の変化が
子どもに与える影響について
1時間半を過ぎたところで話しました。
お時間のある時に、ご視聴いただければ
ありがたいです下差し

ご家族向け(若年者就労支援室「あんだんて」) - YouTube

 

 

ポチッとしていただけると親子の笑顔が広がります♪
  ↓↓↓

にほんブログ村

読者登録してね