バレエと水泳では つく筋肉が違います! | 名古屋栄・東京自由が丘 きれいはカンタン!リンパケアsalon-de-NATSUKO

名古屋栄・東京自由が丘 きれいはカンタン!リンパケアsalon-de-NATSUKO

ゆる〜い呼吸でリンパケア。整体の要素のあるエステのようなリンパケア施術です。 2020年7月から三重県桑名市でおウチサロンになりました。〜名古屋栄・東京自由が丘も〜

バレリーナは 水泳をすると バレリーナとして ついてはいけない筋肉がつく!
 
 
私は 小学3年生・4年生・5年生の時
バレエが習いたくて習わせて欲しくて 3年間、バレエを習っているお友達に 許される限り付いていってました。
 
バレエの基礎は その頃は 全てマスターしました。
 
 
何人かバレエを習っている中で 一人!
留学も視野に入れて 本気でバレエで生きていく!つもりのお友達がいて…
 
その子は   水泳禁止!  と言われていました。
 
水泳をすると バレエではついてはいけない筋肉がつくという理由から。
 
私…
小学5年生の時、平泳ぎの代表になっていましたから、焦りました。
 
 
「バレエでは ついてはいけない筋肉が 水泳をやると ついてしまうあせるあせる
 
ってね。
 
子供心に バレエをする時と 水泳をする時に使う筋肉の違いを意識するようになりました。
 
子供心なりに その違いは見つけていました。
 
今で言う インナーマッスルよりも もっともっと奥の…本当に 軸の位置をバレエでは使います。
 
平泳ぎの選手でしたけど
 
クロールも 背泳もやらされていましたから、出来うる限り、バレエでの筋肉で 泳ぐようにしてましたよん^^
 
そんな感じで〜
中学は卓球、高校はテニスと 脚の外側に筋肉をつけてしまったので 高校のテニスを終了した時点で 脚の筋肉を一度 落として〜バレエで使う筋肉を付け直しましたvv
 
って…
そんな昔の、、小さな頃の話なので 今は 違うかもしれないですけどね^^