ホットウィール チューブラー・トラックス | BEE's Collection

BEE's Collection

ミニカーコレクションとカスタムの特化型ブログ
アニメの事やイラストも気が向いたらお届け。

2024年オートモーティブアソートの第三弾、TUBULAR TRUCKS

TUBULARはその響きのとおり「筒状の」という意味の言葉だそうで、

サーファーがビッグウェーブに乗るときのチューブライドから

「すごい」とか「最高」とかの意味を持つスラングなんだそう、

スンゲートラック!な意味合いだとか。

 

あと、今回はブリバリしませんm(_ _"m)

ワゴンとトラックだったから勢いで全種買いしたけど、

リフト系はそこまで好物ではないので、近日中にこういうのが好きな方に嫁がせますw

 

全て今回が初入手になるハイリフト系5種を軽くご紹介。

1/5・1980 ダッジ マッチョ パワーワゴン

2014年初登場、ブレンドン・ベタスキー氏デザイン

共通のホイールは新型のORST(オフロードスティーリー)

パッと見、ゴムに見えるけどクロームレター入りのプラタイヤ!

このキャスティングは、1980年代のテレビドラマ「サイモン&サイモン」でリック・サイモンが運転したトラックに基づいているそうですよ。

 

2/5・ブレイザー4X4

初版は1984年、2回のリキャストを経て現在に至る

2016年リキャスト、ラリー・ウッド氏デザイン

初期キャストはドア開閉ギミックが付いてたそうです。

ルーフとグリルも変更になってるようで、メタルシャーシは今回が初とか。

 

3/5・’85フォード・ブロンコ

2013年登場、ジュン・イマイ氏デザイン

サイドライン専用キャストで、7種のバリエーション

 

4/5・1987 トヨタ ピックアップトラック

2012年登場、マンソン・チャン氏デザイン

アレですね、マーティの黒いトヨタのバリエーション。

実はコレが一番欲しかったんだけど、現物見たらそこまで萌えないw

 

5/5・1988 ジープ・ワゴニア

2013nenn登場、ブレンドン・ベタスキー氏デザイン

2023年にメインラインにも登場

2024NFTガレージの6種目として紫色のスペクトラフレイム版が出るようです。

 

以上、チューブラー・トラックス5種でした

ではまた(@^^)/~~~