ミニカーカスタム HW ’32フォード | BEE's Collection

BEE's Collection

ミニカーコレクションとカスタムの特化型ブログ
アニメの事やイラストも気が向いたらお届け。

 

10年前のミニカーコレクションのデータ見ながら

有るはずで見つからないミニカーの捜索中に

大量に出て来たジャンクミニカーたち

その殆どは部品取りの運命ですが・・・。

 

中にはカスタムベースとして

生き残るチャンスを掴むコも

前置き長いな、オイ

 

・・・今回の’32フォードも、そんな1台です。

埃だらけです。なんか、萌えます 燃えます!

塗装はパールで綺麗なんですが

フレイムスが余計な感じなので・・・

バラしてペーパー当てて、サフェーサー吹いて

↓ソリッドイエローで塗装です。

デュースクーペと云えば黄色ですよね

↓エンジン回り、別パーツだったので

ネット画像参考に塗ってみました

なんか、シュールな画像ですね^^

 

ハイ、完成です

今回墨入れしてません、なんとなくですw

↓その代わり?ヘッドライト追加しました

ジャンクのホッドロッドから外して、穴開けて

真鍮棒刺して本体に接着。

ホイールはHWのリアルライダーです

前後サイズ違いをセット。

タイヤハイトもっと欲しかったですけど

丁度いい手持ちが無かったので^^;

う~~ん、理想とは違うかな、タイヤ

厚手のゴムホースでも探してみます

 

↓今回参考にした実車・・・ですよね、コレ

 

どーにも気に入らないので

タイヤだけでも何とかしたいな~と

もう一度バラして試行錯誤

 

結果↓こうなりました

リアルライダーの旧車系のタイヤ無理やり組み込んで

リアタイヤ、ハイト少しだけ上がりました~

↓エンジンもちょっと手直し。

ついでに、もう一度黄色吹いて、フロントの窓もリメイク

ホイールもペイントマーカーシルバーで塗り直し。

ヘッドライト無いです、ピンセットで挟んだ途端

ピョーンと飛ばして、片方行方不明です(T_T)

まあ、最初から無かったし!と開き直ってますけど 爆

 

 

どこいった~、ヘッドライト出てこ~ぃ

 

今回はこの辺で^^:

ではまた~