配当金やら何やらでUSDが証券会社の口座にあるのに気づきました。
20万円ほど。
それを今使わない理由はないなと思いました。
円安のせいで、米国株はあまり買ってきませんでしたが、米ドルで見ると株価は下がっているので、今買わずしていつ買うのかということになります。
いま全力投球する必要はないにしろ、買い増しのタイミングであることは間違いないと思います。
平均取得単価は下げることができます。
SPYDとAGGを2万円ぐらいずつ注文しました。
この米ドルはどこから来たのか履歴を振り返ると2022年7月にやった損出しから来ていることがわかりました。
今振り返ると当時損出ししたからこそ、今下がった株価で購入できているので、当時の決定に間違いはなかったと思います。
そのあとに基本は損出しをしない方針に変えていますが、こういう米ドルで下がった株を買えるという恩恵もあるので、損出し以外の方法でも米ドルを持っておくのは大事だなと感じました。

