私は普段朝食を食べていません。

その代わりにコーヒーとミックスナッツを食べています。

 

私のプロフィールはこちら↓

 

30代のサラリーマンです。

自分の時間を使って、2年前に副業始め、去年起業をしました。

 

幸せになるための手段としてFIREをマイルストーンにおいて、日々努力しています。

 

「幸せ」が最終目標なので、仕事や事業だけに100%自分の労力を費やしません。

 

ブログの内容は、メインで以下になります。

1. 健康

2. 節約

3. 投資

4. 本

5. 幸せ

6. 税金

 

普通の人が努力でどこまでいけるのか、自分も挑戦してみようと思ってもらえたら嬉しいです。

 

 

  朝食を抜くメリット

 

朝食を食べなくなったのは、「空腹こそ最強のクスリ」という本を読んでからです。

 

 

1日3食を当然と思って生活してきましたが、その3食が当然という理由は特にないんですよね。

自然界の動物なら、いつ餌にありつけるかは狩り次第です。

 

食事の間隔をあけることで、お腹に休みの時間を与えて、一種の飢餓状態にするとオートファジーという現象により活性化するということです。

 

これがどのくらい本当に体にいいのかは正直わからないです。

 

ただ、様々な本に胃腸を休める系のことは書いてあるので、重要なんだろうなと思いました。

たいていの本では、寝る前3時間は食事しないなどというのが書いてあります。

 

もう一つ私が感じているメリットは、朝の時間節約です。

 

朝食を食べると朝のゴールデンタイムがかなり減ってしまいます。

朝食の準備、朝食、片付けなど意外と時間がかかります。

短くしても、15分〜30分くらいはかかってしまいます。

これが毎日積み重ねられると、かなり大きな差になります。

 

その分の時間を自己研鑽や副業などに使うことで、より自分のやりたいことを進めることができます。

 

 

  小腹が減るときは

 

朝は、コーヒーとミックスナッツを食べると書きましたが、この小腹が減ったらミックスナッツを食べると本に紹介されていたので自分もやっています。

 

ミックスナッツが個人的に好きというのもありますが。

 

ミックスナッツは、食べ始めると結構食べすぎてしまうので、注意が必要です。

 

 

  習慣の中での節約

 

前回はコーヒーマシーンで時間とお金の節約の話をしました。

 

 

今回はミックスナッツ関連でもお得に買っているので紹介したいと思います。

 

結構消費が早いので、リピート買いをしています。

節約のために、今までの購入履歴を取っています。

その中でも最近はリピート10回近く行っている楽天の商品を紹介します。

 

こちらになります↓

 

 

以前までは、Amazonで買ったり、Rakutenで検索したりしてその時期一番安いのを買っていたのですが、

最近はもうほぼ連続こちらで買っています。

 

0と5のつく日にポイント倍増で買うようにしています。

 

これで、かなり節約とポイントがたまっています。

 

ここでためたポイントは、ポイントビットコインなどで増やしています。

 

 

細かいことですが、給料や副業以外でも意外と細かい食費の足しになるのが、楽天ポイントだと思っています。

 

特にリピートする商品では、やすさやポイント還元の数字感を持つことで、

お得に対して敏感になることができます。

コツコツ頑張っていきたいですね。