8月3日から、ベビスタ第7期がスタートしました!
当初7期は、10月から開始する予定でしたが、
参加希望者さまの要望もあり、前倒しで開催することができました!
7期も、
1学期・2学期・3学期と4ヶ月ごとにステップアップしていく、
1年間のカリキュラムです。
会場の隣では盆踊り大会が開催される中、東京人形町エリアで^ ^
初回は、まずは一人一人簡単な自己紹介から始まります!
「どんな仕事をしていて(したくて)、どんな目的でご参加されたか」
を聞くことで、
講師からも、
ひとりひとりに合った、より具体的な例やアドバイスができるからです。
7期は、みなさま女性という華やかな期になりました^ ^
7期は、インテリアデザイナー、ハンドメイドアクセサリー作家さん、
整体サロン経営、フラワービジネス、社労士カウンセリング
などなど、
多方面に渡る、才能豊かなかたがたが集まってくださいました。
第1回目の授業は、
ビジネスの基盤となる
『知られるだけで選ばれるビジネスの明確化』
起業には、
「自分のやりたい&できる」と「お客様に必要とされている」
の両方が必要になります。
これが両方揃って、集客しなくても、自然に集客ができる仕組みが作れるのです。
そんなビジネスの仕組みづくりにおいて、大切なお話と、
講師山田稔氏の秀悦なビジネスモデルの例をいくつかお話ししたり。
そして、
一人一人、どんなビジネスをしていくか。
講師オリジナルの
「ブレずに目指すビジネスモデルが明確になる」ビジネス構築シートも新たに加わり、
パワーアップです!
どんなビジネスモデルにするか、
これが基盤になりますからね。
起業初期では、自分が誰にどんなことを提供するのか、
気がつくとブレてしまいがちな時があります。
このシートがあれば、ブレません!
そのために、どんな発信をすればいいのか、
そんなことも明確に整理してくれる頼もしいいシートです^ ^
今回は、再受講しに来てくださった生徒さんもいらっしゃいました!
なんと1年カリキュラムとなった6期から、
再受講が次期3期まで無料なのです!
しっかりと結果を出して欲しいですからね。
受講された皆さまから
今日のご感想ををいただきました!
「ビジネスってこういう風に考えればいいのか~‼という気付き満載のお時間でした!
始めはやることがいっぱいですが、ビジネス自体が楽しくなりそうです!!」
「一回目の授業でビジネスの方向性に気づけました!
もやもや整理出来なかったいくつかの柱が、すっきり整理出来たので、
後は次回までにどこまで進められるかやってみます!!
ありがとうございました^ ^」
「一回目の講義内容が面白くて、引き込まれてしまいました。
自分自身と向き合って、まずは棚卸しをしていきたいとおもいます。
2回目も楽しみです‼︎‼︎これからどうぞよろしくお願います。」
「他の起業塾では、ちゃんと教えてくれないことを、
何を聞いても明確な答えをバシッとくれて、もう安心感で満載です!」
「裏表なく、責任感のあるアドビス。無責任な承認などがないので、すごく頼りになります」
「1回目の内容だけで、何度も感動しました…」
と講師や授業へのありがたいご感想もいただきました。
そして、授業のあとは、懇親会!
「おつかれさまでした!」
懇親会でも、参加者さま同士、どんどん仲良くなれますし、
講師への質問もし放題!
今回は第一回目なのに、なんだかとっても濃い懇親会になりました。
今までいっていた起業塾に、なんだか苦しめられていたかたがいたり、
これから新たにどんなビジネスを作っていくか、
一人一人へのアドバイスなど、なんとも濃い内容でしたね。
今回はお魚の美味しいお店で^ ^
受講者のみなさま、1年間一緒にがんばってまいりましょう!