ベビスタ6期の4回目の授業はセールスページ作成! | ベビスタ〜起業初心者のためのSNS集客塾〜

ベビスタ〜起業初心者のためのSNS集客塾〜

「日本一」SNSの本を作成している出版プロデューサー山田稔が教える、
起業初心者そしてSNSを活用しきれていない起業家のためのSNS集客勉強会。
ブログやFacebookなどSNSを正しく活用して「理想のお客様が自然と集まる集客の方法」の勉強会です。都内で開催。

こんにちは!

 

「起業SNS初心者勉強会〜ベビスタ〜」です^ ^

 

 

第7期、8月〜開催決定しました!

お申し込みはこちら!

 

 

 

週末はベビスタ6期の第4回目の授業でした。

 

 

授業の前は、ご一緒できる人たちでランチを!

 

前回までの内容の進捗確認や質問、相談などを皆さんとシェア。

 

まわりの進捗に安心したり、刺激されたり、焦ったり…仲間がいるからこそ頑張れるというのもありますよね。

 

 

 

 

ごはんをたらふくいただいた後は、いよいよ授業です。

 

しかも、今回で一学期も終了!

 

ここでひと区切りとなりますので、しっかりビジネスの原型を作り上げましょう。

 

 

4回目の今回は、『スグに売上がたつセールスページ3つの書き方』ということで、マネタイズする場所を作っています。

 

今のご時世、非常に便利な時代となりました。

 

誰でも簡単に起業できるインフラがあちらこちらに出来上がっておりますので、あとはプロフィールとセールスページが書ければ、どんどんビジネスを加速させられます。

 

 

なので、一学期の最後はそのセールスページの書き方についてです。

 

 

まぁ、『セールスページ』とひと言で言ってますが、何でもかんでもひとつのセールスページの書き方で賄えるかというと、それは厳しい…。

 

まずは、あなたの提供する商品やサービスがどういうものなのかを見極めて、それに応じた書き方をしなければなりません。

 

ベビスタでは、それを3パターンに分けて紹介しています。

 

 

理屈を理解したら、あとは作るだけ。

 

 

本当はそれぞれ最適なサービスで実際に書いてもらいたいところではありますが、今回はペライチを使って作っていきます。

 

ここから先は、それぞれの商品・サービスによりますので、個別対応ということで、各自取り組んでもらいながら、アドバイスをしていく感じです。

 

 

 

書き方が分かると、皆さん、どんどん楽しくなって、夢中で作り込んでいきます。

 

それだけ自分の商品・サービスに思い入れがあるということなんだと思います。

 

言語化する方法はすでにお伝えしておりますし、今回、伝える論理展開をお伝えしたので、きっと素晴らしいセールスページが完成することでしょ~

 

 

マネタイズする場所さえ作れてしまったら、あとはそこにアクセスを流していくだけですからね。

 

アクセスを流すための仕組み作りは、二学期でお伝えします。

 

 

 

 

授業が終わったら懇親会。

 

今回はお酒ではなく、お食事メインの懇親会。

 

人形町の有名店でもある芳味亭さんで。

 

ここのビーフスチューは最高です!

 

 

 

 

今回は食事メインだったこともあり、酔っぱらわないので、ガッツリと濃いお話しができました。

 

たまにはこういう懇親会もいいですね。

 

 

 

 

そして、なんと、ベビスタの第7期が8月から開催することが決まりました!

 

 

第7期、8月〜開催決定!お申し込みはこちら

(6/30迄お申込でお得な早割適用です!)