いやはや、YouTuberに乗っかって、ブロガーに乗っかって、24年から始めた米国投資信託
NISA投資が、
とらんぷーーのせいで、めっちゃさがってきた。
ディープシークのせいもあるのかな?
そして円高もあるのかな?
今下がり続ける要因しかない気がする。上がる気がしない。。
300万ぶっこんで今13万位のマイナス
しかしそれは、本当に勉強もせずただ、ぶっこんで来た、私が悪い
だってねぇ、1月になってから、S&P500を50万買ってるんですけど
いま、(いまかぃ!!)確かめたら34,226.00
で買ってるんですよ。
たかっ!買うなよ、こんな時に…
平均取得価格の意味もいまさら知るという…
やれやれ、大切なお金を、なんだと思ってるんだ、
っていまさら反省してます。
で、考え方なんですけど、
今損切り、っていうのも、実際正しいのかどうなのか、それは自分の考え方次第
これから下がっていくのが平静でいられないなら、10万位の損のうちに、手を打とう
ってことなんですけど
私の立場として、危ないのは、私が年寄りであるということ
今、30歳位なら、長期投資、アメリカは必ずよみがえる、と信じて淡々と積み立てを
継続していくんでしょうけど
あと10年、積み立てなんてするかな?
できるかな?
びみょーー
なので、そこをクリアする考えをしようと思いました。
これは、まぁ、余剰資金で、やっているので
(いや実際、年金だけで生活しだしたら、わかんないですけど)
もし、5年後とか10年後になっても、下げ相場だったら
それはあきらめて、子供に託しちゃおうと。
子供にやるものないし。
もらったものなら、何十年か、忘れて持ってて、上がったりするでしょ、たぶん。
一応、アメリカがほんとにダメになっちゃたりしたら、
世界は混とんとしすぎて、誰の手にも負えないような気がするし
そうはいっても、アメリカ、いつかは復活するでしょ、(と思う)
一応GAFAMあるんだし。
なので、この暴落のおかげで、
少しは勉強する気になったし。
今、ユーチューバーさんが、おすすめしてくれてる
気絶投資をしましょう。
月5万の積み立ても、継続しましょう。
投資はやっぱりギャンブルなんですね。
この爪に火をともす私が
300万のギャンブル、するとはね。
人生って面白いわ。
あ、なんかイタリアがディープシーク調査で、使えないようにしたりしてる、ニュース見たりした
もしかしてこれは本当によいものなのかもしれないけど
中国っていう今までの負のイメージが、ネックですよね。
こういうことも、世界のことに対しても、
NISAのおかげで興味持ったし、
まぁ、いいんじゃない?
下がっていくのにどこまで耐えられるかなぁ~
ちまちま、メルカリで稼いだり
ブログ収入夢見たりしているのにさー~
こんな私の、やることであろうか? やれやれ
クリック
してくださいね~